ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−25

5年生

1806291939161.jpg1806291939162.jpg1806291939163.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。以上〜自然教室でした。5年生、また、大きく成長したことと思います〜。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−24

5年生

1806291937401.jpg1806291937402.jpg1806291937403.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−23

5年生

1806291936511.jpg1806291936512.jpg1806291936513.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−22

5年生

1806291935431.jpg1806291935432.jpg1806291935433.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−21

5年生

1806291933161.jpg1806291933162.jpg1806291933163.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−20

5年生

1806291931401.jpg1806291931402.jpg1806291931393.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−19

5年生

1806291929481.jpg1806291929482.jpg1806291929483.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−18

5年生

1806291928011.jpg1806291928012.jpg1806291928013.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−17

5年生

1806291926391.jpg1806291926392.jpg1806291926393.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−16

5年生

1806291924361.jpg1806291924362.jpg1806291924363.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−15

5年生

1806291922511.jpg1806291922512.jpg1806291922513.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−14

5年生

1806291921101.jpg1806291921102.jpg1806291921103.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−13

5年生

1806291919101.jpg1806291919102.jpg1806291919103.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−12

5年生

1806291917561.jpg1806291917562.jpg1806291917563.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−11

5年生

1806291916401.jpg1806291916402.jpg1806291916403.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−10

5年生

1806291621121.jpg1806291621122.jpg1806291621123.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−9

5年生

1806291619401.jpg1806291619402.jpg1806291619403.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−8

5年生

1806291617411.jpg1806291617412.jpg1806291617413.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−7

5年生

1806291616091.jpg1806291616092.jpg1806291616093.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−6

5年生

1806291615041.jpg1806291615042.jpg1806291615043.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−5

5年生

1806291614081.jpg1806291614082.jpg1806291614083.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−4

5年生

1806291612361.jpg1806291612362.jpg1806291612363.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−3

5年生

1806291611391.jpg1806291611392.jpg1806291611393.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム−2

5年生

1806291610481.jpg1806291610482.jpg1806291610483.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム

5年生

1806291607271.jpg1806291607272.jpg1806291607273.jpg
6/28〜29(金)5年生「自然教室」アルバム〜写真から自然教室を振り返ってみましょう。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−7

5年生

1806291506151.jpg1806291506152.jpg1806291506153.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜到着しました〜。思いでいっぱいの自然教室となったことでしょう〜。感謝の気持ちを忘れずに〜。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−6

5年生

1806291503251.jpg1806291503252.jpg1806291503253.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜到着しました〜。お疲れ様〜。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−5

5年生

1806291242231.jpg1806291242232.jpg1806291242223.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜お昼の時間。おいしくお弁当をたべているとのこと。ウォークラリーはコースを変更するなどして実施しました。晴れててヨカッタですね〜。そのぶん、先生方が忙しくて、写真を撮っている暇もなかったようです〜。先生方御苦労様〜。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−4

5年生

1806291042431.jpg1806291042432.jpg1806291042433.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜朝食は「ホットドッグ」。牛乳パックに包んでパックごとひにかけると、ちょうどよい食べ頃のホットドッグが完成します。いい感じにできていそう〜。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−3

5年生

1806291041151.jpg1806291041152.jpg1806291041153.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜朝食は「ホットドッグ」。牛乳パックに包んでパックごとひにかけると、ちょうどよい食べ頃のホットドッグが完成します。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目−2

5年生

1806291038061.jpg1806291038062.jpg1806291038063.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜朝のつどいの様子です。ちょっと寝不足?!体操で目を覚まします〜。

2018/06/29(金) 6/29(金)5年生「自然教室」2日目

5年生

1806291036231.jpg1806291036232.jpg1806291036233.jpg
6/29(金)5年生「自然教室2日目」〜朝のつどいの様子です。ちょっと寝不足?!

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−29

5年生

1806291028461.jpg1806291028452.jpg
番外編〜長澤先生似合ってる?!どこかにいそう?!藤井先生最後まで御苦労様〜火の係

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−29

5年生

1806290916441.jpg1806290916442.jpg
番外編〜長澤先生似合ってる?!どこかにいそう?!藤井先生最後まで御苦労様〜火の係

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−28

5年生

1806290859431.jpg1806290859432.jpg1806290859433.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜写真は午後10時ごろの様子ですね。子どもが就寝後に打合せ。明日の計画について再確認中。天候の心配があると、複数の計画を確認しなければならないので時間がかかります。現在ウォークラリーの検討中。この時期は、草木も生い茂るため、職員が下見に行ったときと状況が変わっています。箱根の里の職員からも情報をもらいつつ最終チェックです。もちろん、真剣そのもの〜。

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−27

5年生

1806290850231.jpg1806290850232.jpg1806290850233.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜宿泊棟での様子。熱気ムンムン〜興奮状態ですから、できるだけ近寄りたくない感じ?!写真は午後9時ごろの様子ですね。就寝準備に入ります?女性陣のこの雰囲気やばい!教頭大先生!にたいしても、タメ口で話しかけてくるとは〜喝っー!3枚目の雰囲気ワルクナイ?!

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−26

5年生

1806290846071.jpg1806290846072.jpg1806290846073.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜宿泊棟での様子。熱気ムンムン〜興奮状態ですから、できるだけ近寄りたくない感じ?!写真は午後9時ごろの様子ですね。就寝準備に入ります?スカイくん、布団の入り方がわからなくて悪戦苦闘?ダイジョウブカ?はいはい、部屋片付けて!長居すればするほど、キケンな状態にまきこまれます(汗)〜部屋、男くさー!

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−25

5年生

1806290808031.jpg1806290808032.jpg1806290808033.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜宿泊棟での様子。熱気ムンムン〜興奮状態ですから、できるだけ近寄りたくない感じ?!写真は午後9時ごろの様子ですね。就寝準備に入ります?このテンションもチカヅキタクナイ感じ〜?!それにしてもミレイさん、この同じ顔、キセキ!じゃない?

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−24

5年生

1806290759381.jpg1806290759382.jpg1806290759383.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜宿泊棟での様子。熱気ムンムン〜興奮状態ですから、できるだけ近寄りたくない感じ?!写真は午後8時ごろの様子ですね。この部屋は、比較的キレイ?!後の部屋は、見せられません(汗)?!

2018/06/29(金) 6/28(木)5年生「自然教室」−23

5年生

1806290755511.jpg1806290755512.jpg1806290755513.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜宿泊棟での様子。熱気ムンムン〜興奮状態ですから、できるだけ近寄りたくない感じ?!ちなみに、キャンプファイヤーは予定どおり実施しました、ヨカッタ、ヨカッタ。ただ肝心の写真が…校長先生の携帯のバッテリー切れにより、提供できない(汗)。モバイルバッテリーは必需品なんですけどね〜。写真は午後8時ごろの様子ですね。