ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2022/09/08(木) バリアフリー教室

4年生

2209081911301.jpg2209081911302.jpg2209081911303.jpg
9月8日(木)5・6校時。国土交通省、社会福祉協議会、三島市役所の方々が御来校下さり、4年生を対象にバリアフリー教室が開かれました。低床バスの乗降体験や車いす体験などを通して、福祉について考えました。いかに相手の不安や怖さを拭うかを考える活動の中で、相手の立場に立って物事を考える力、人を思いやる力を育む貴重な時間となりました。

2022/09/08(木) 古墳講座

6年生

2209081526151.jpg2209081526152.jpg2209081526153.jpg
9月8日(木)。6年生が三島市文化財課よりゲストティーチャーをお招きして、古墳講座を受講しました。1・2・3校時に1学級ずつ向山古墳群について学びます。土器や矢じり等を実際に手にし、みんな真剣な眼差しです。6年生から始まった歴史の学習に一層興味を広げたことと思います。

2022/09/08(木) 発育測定

1年生

2209071406071.jpg2209071406072.jpg2209071406063.jpg
1年生、出張発育測定中!どれだけ伸びたかな?!

2022/09/08(木) 授業の様子です。

1年生

2209071401411.jpg2209071401412.jpg2209071401413.jpg
授業の様子です。1年生算数の授業です。1年生も本格的にタブレットの授業が始まってきました。みんな、すごい集中力!

2022/09/08(木) 授業の様子です。

3年生

2209071358021.jpg2209071358022.jpg2209071358023.jpg
授業の様子です。3年生理科の授業です。影のでき方や変化の様子から、太陽との関係を学んでいきます。

2022/09/08(木) 授業の様子です。

3年生

2209071352191.jpg2209071352192.jpg2209071352193.jpg
授業の様子です。3年生図工の授業です。「紙のおしろ」がテーマです。カッターを上手に使いながら作品を作っていきます。

2022/09/08(木) 授業の様子です。

4年生

2209071348111.jpg2209071348102.jpg2209071348103.jpg
授業の様子です。4年生社会の授業です。「自然災害からくらしをまもる」。このあと、国土交通省沼津河川事務局と連携して作った地域教材などを使って学習していきます。