ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205242111021.jpg2205242111022.jpg2205242111023.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。今日の一日を振り返り、班長会を開き、班長は自分の班に戻って報告会を開きます。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205242101271.jpg2205242101272.jpg2205242101273.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。レクレーションを楽しみ、部屋では交友を広めます。南中の同窓です。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205242010251.jpg2205242010252.jpg2205242010253.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。夕食は豪華に鉄板焼きでうれしいです。夕食後は一日を振り返ります。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241859341.jpg2205241859342.jpg2205241859343.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。キャンプファイヤーでフォークダンスを踊り、室内ではレクレーションを楽しみました。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241804211.jpg2205241804212.jpg2205241804213.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。キャンプファイヤーの後は夕食、仕出し弁当です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241746511.jpg2205241746512.jpg2205241746513.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。キャンプファイヤーが組み上がり、いよいよ着火です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241628451.jpg2205241628452.jpg2205241628443.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。実行委員会の生徒がキャンプファイヤーを組みます。夕方に向けてわくわくします。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241604571.jpg2205241604572.jpg2205241604573.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。長泉町の桃沢野外活動センターに到着です。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241544081.jpg2205241544082.jpg2205241544083.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。久能山東照宮に到着です。海が見えて初夏を感じます。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241400231.jpg2205241400232.jpg2205241400233.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。日本平動物園で交友を高めます。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241403591.jpg2205241403592.jpg2205241403583.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。日本平からロープウェーで久能山東照宮へ向かいます。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241321551.jpg2205241321552.jpg2205241321553.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。日本平に到着、速攻でランチタイムです。日陰でちょうどよい気温です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241317291.jpg2205241317292.jpg2205241317293.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。いよいよランチタイムです。日本平で最高の空気を吸って気分も最高です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241306441.jpg2205241306442.jpg2205241306443.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。日本平で記念写真です。全5クラスの記念写真です。卒業アルバムで使います。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241305121.jpg2205241305122.jpg2205241305123.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。日本平で記念写真です。青空の背景が最高です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241255561.jpg2205241255562.jpg2205241255553.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。日本平に到着です。日本平テラスで記念写真です。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241217451.jpg2205241217452.jpg2205241217443.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。博物館を見学後、当時の人々の生活を体験しました。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241108041.jpg2205241108042.jpg2205241108043.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。地球環境ミュージアムでは新生代のマンモスなど、古生代、中生代の展示もしています。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241036341.jpg2205241036342.jpg2205241036343.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。登呂遺跡で体験学習です。古代の人々の様子を実感です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241033551.jpg2205241033552.jpg2205241033553.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。地球環境ミュージアムでタブレットを使用、職員の説明もしっかり記録です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241031101.jpg2205241031102.jpg2205241031103.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事です。地球環境ミュージアムで神秘的な展示物を凝視です。

2022/05/24(火) 特別支援学級の宿泊行事:1日目

なかよし

2205241027091.jpg2205241027092.jpg2205241027093.jpg
5月24日(火)、特別支援学級の宿泊行事です。登呂遺跡に到着です。縄文時代の生活を見学します。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241014581.jpg2205241014582.jpg2205241014583.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事の1日目です。最初に行き先、ふじのくに地球環境ミュージアムに到着です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205241013301.jpg2205241013302.jpg2205241013303.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事の1日目です。バスの中ではレクレーションで楽しく過ごし、静岡市に到着です。

2022/05/24(火) 1年生の宿泊行事:1日目

1年生

2205240858131.jpg2205240858132.jpg2205240858133.jpg
5月24日(火)、1年生の宿泊行事の1日目です。晴天下、5台のバスで出発です。目的地は静岡市の地球環境ミュージアムです。