ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2017/01/27(金) 音楽の授業で三味線と長唄を習うⅡ

2年生

1701271734521.jpg1701271734522.jpg1701271734523.jpg
 1月27日(金)、2年生の音楽の授業で2クラスが三味線と長唄を習いました。講師は、24日(火)同様、「彩音会」と「佳きつどひ」の方々でした。2つのグループに分かれ、三味線と長唄を交代で体験しました。ほとんどの生徒が初めての体験で、最初は緊張していましたが、授業後に音楽室を退室する時には、長唄を口ずさむ生徒もおり、貴重な体験になりました。

2017/01/27(金) 人権について話し合う

2年生

1701271621181.jpg1701271621182.jpg1701271621183.jpg
 1月27日(金)に2年生が人権について話し合いをしました。6月の生徒総会で決議された「中西中人権宣言」が実行されているかの振り返りです。発表された意見を即座にパソコンで打ち、電子黒板で写すなど、ユニバーサルデザインの視点からも工夫されたクラスもありました。
 定期的に人権について話し合うことをとおして、生徒たちの人権意識は高まっています。

Loading...