ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

メッセージ欄

2017年5月の日記

2017/05/24(水) 市花壇コンクール表彰式に出席する

1705251501491.jpg1705251501492.jpg1705251501493.jpg
5月24日(水)、三島市花壇コンクールで中郷西中学校が努力賞に輝き、この日、花壇委員会の生徒が表彰式に出席しました。
司会から紹介されると、鈴木暖乃さんらが豊岡武士市長から賞状と賞金4千円をいただきました。ありがとうございました。

2017/05/24(水) 保護者・地域の方々を生徒役に模擬授業を行う

1705241742091.jpg1705241742092.jpg1705241742093.jpg
5月24日(水)、PTA役員と学校支援地域本部の方々を加えて、社会科の模擬授業を行いました。
まずは恒例のアイスブレークからです。相澤優太教諭が円盤を使って行いました。
次に模擬授業です。生徒役は教員、PTA役員、学校支援地域本部の方々で、授業者は社会科教員の村松俊輔教諭が務めました。
現代の授業の在り方を、保護者や地域の方々に体験してもらうことが目的です。同時に授業の中では人権教育を加味し、生徒一人一人を大切にする授業を展開しました。

2017/05/23(火) 青少年赤十字活動研究推進校に正式に決定する

1705201717291.jpg1705201717292.jpg1705201717293.jpg
このたび、中郷西中学校が、青少年赤十字活動研究推進校に正式に決定しました。
野口厚校長が静岡支部に出向き、中西中生が昨年度から行っている地域VSを発表したところ、青少年赤十字社から地域貢献が大いに期待できると判断していただきました。
中郷西中学校は、これからも「困っている人がいたら助ける」を続けてまいります。

2017/05/23(火) 保健室前の掲示物を更新する

1705201711401.jpg1705201711402.jpg1705201711403.jpg
保健室前の掲示物を更新しました。
歯の検診が終了し、結果がでました。治療が必要な生徒を促そうと、クラスごとのチェックできる掲示物にしました。
カバの掲示物で、めくると状況がわかるようになっています。アクティブな掲示物で楽しさ倍増です。
これを指導しているのは養護教諭の片寄和佳先生です。

2017/05/22(月) 教育委員会が中郷西中を訪れる

IMG_20170522_135657.jpgIMG_20170522_145039.jpgIMG_20170522_160233.jpg
5月22日(月)、教育委員会の方々が中郷西中学校を訪れました。
 静東教育事務所地域支援課 参事 中川恵 様
 三島市教育委員会 教育長 西島玉枝 様
 同委員会 学校教育課長 長谷川昭 様
 同委員会 学校教育課 副参事 西島真美 様
 同委員会 学校教育課 指導主事 井原正則 様
 同委員会 学校教育課 指導主事 中越進 様
全教員の授業を参観され、中川参事からは「生徒さんがとても明るく素直で好感を持ちました。これは中郷西中の教員の尽力と、保護者や地域の方々の支えがあってのことと拝察します。魅力的な学校づくりを今後も続けてください。」という言葉をいただきました。