ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

メッセージ欄

2021年10月の日記

2021/10/29(金) セルフランチ②

2110291345221.jpg2110291345222.jpg2110291345223.jpg
写真は先生たちの作ったお弁当です。さて、これらのお弁当は、どの先生が作ったものでしょうか?

2021/10/29(金) セルフランチ①

2110291339231.jpg2110291339232.jpg2110291339233.jpg
今日はセルフランチです。みんな自分でお弁当を作ってきました。どのお弁当もおいしそうです。
自分で作ることで、毎日の家庭での食事や学校での給食のありがたさが分かります。改めて、いつも食事を作ってくれている家族や学校の栄養士さん、調理員さんへの感謝の気持ちを持つことができたと思います。これからも、常に感謝の気持ちを忘れずに、残さずおいしくいただきましょう。

2021/10/28(木) ワックス清掃

2110291327501.jpg2110291327502.jpg2110291327503.jpg
教室のワックスがけをしました。床がピカピカになって気持ちよく学習に取り組めます。

2021/10/27(水) 研究授業

2110281313031.jpg2110281313032.jpg2110281313033.jpg
社会科の研究授業を行いました。生徒が裁判員となり、事実や様々な資料等をもとに判決をくだす活動を通じて、根拠を明確にして自分の考えを伝えたり、主体的に裁判に関わろうとしたりする力を身に付けることを目標としました。タブレットを活用して考えを整理することで、一人ひとりがしっかりと自分の考えを持ち、伝え合うことができました。また、被害者や加害者の状況や心情について真剣に考え、「人が人を裁くことの責任の重さ」を感じながら判決を下すことができました。
授業後には、静岡大学教育学部 紅林 教授を講師にお招きし、ICTのより効果的な活用についてご指導をいただきました。

2021/10/26(火) 読書週間

2110260859131.jpg2110260859122.jpg2110260859123.jpg
今週は読書週間です。普段は忙しくてゆっくりと読書をする時間がとれない人もいるかもしれません。読書は新しい知識や考え方に触れたり、感性を豊かにしたりすることができますので、この読書週間を機会に、積極的に本に親しんで欲しいと思います。

Loading...