ようこそゲストさん

三島市立山田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m126/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-j/)

メッセージ欄

2017年1月の日記

2017/01/27(金) 携帯電話・スマートフォン講座

1701271512041.jpg1701271512042.jpg1701271512043.jpg
 1月27日(金)の第5時、三島警察署生活安全課のスクールサポーター髙橋様に来校していただき、全校を対象とした「携帯電話・スマートフォン講座」を行いました。
 インターネットの投稿動画のまねをすることでどんな事態が起こるか?SNSにおける書き込みによってどのような事態が起こるか?異性の友人等に自分の裸の写真を送ってしまうことによって、これからどのような事態が起こるか?など、実際に警察が扱った事例を基に、どんな危険が予知できるかを、全員で考えました。
 子どもたちは、周囲の友達と情報交換しながら考えることができていました。ただ、実際の場面において正しい判断をすること、正しい判断ができることが大切であると話してくださいました。
 正しい使い方をすれば、とても便利な機械も、使い方によっては、犯罪に巻き込まれたり、そのつもりはなくとも犯罪の加害者になったりすることも考えられます。ご家庭においても、使い方について話題にしていただけたらと思います。
 三島警察署生活安全課の髙橋様、お忙しい中、子どもたちへの貴重な講座をありがとうございました。

2017/01/25(水) 読み聞かせ ありがとうございました。

2年生

1701251215411.jpg1701251215402.jpg
 1月25日(水)、本日は2年生の各教室で、本読み隊(読み聞かせボランティア)の皆様に、読み聞かせを行っていただきました。
 本日読んでいただいた本は、1組「ともだちのしるしだよ」、2組「ふしぎなともだち」、3組「島ひきおに」、4組「はつてんじん」でした。
 朝の時間で読書をしたり、本を読んでいただいたりすることは、その後の落ち着いた授業態度にもつながります。
本読み隊の皆様、ありがとうございました。

2017/01/24(火) 読み聞かせ ありがとうございます。

1年生

1701241437111.jpg1701241437112.jpg
 1月24日(火)の朝、本読み隊(読み聞かせボランティア)の皆さんに来校していただき、1年生の各教室で、本年度3回目の本の読み聞かせを行っていただきました。
 読んでいただいた本は、「鬼ぞろぞろ」「ふしぎなともだち」「ひさの星」「ともだちのしるしだよ」でした。
 本読み隊の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

2017/01/23(月) 百人一首大会

1年生

1701231739081.jpg1701231739082.jpg1701231739083.jpg
 1月23日(月)第5時、1年生は百人一首大会を行いました。
 鈴木先生がユーモアを交えながら句を詠み上げ、各学級から1名ずつが集まった4人グループで、獲った札の数を競い合いました。
映画で話題になった「ちはやふる…」や、静岡県にゆかりのある「田子の浦に…」といった有名な句においては、上の句が詠まれると同時に札を獲る姿も見られ、歓声があがっていました。
 熱戦を制して優勝したクラスは1年2組で、学年主任の藤原先生から表彰していただきました。

2017/01/23(月) PTA新春行事

1701231416531.jpg1701231416532.jpg1701231416533.jpg
 1月21日(土)、山田小学校で、山田小・山田中PTAの主催する新春交流行事が開かれました。
 体育館では、山田中男子バレー部のイベントとして、バレーボール教室を行い、多くの小学生にも、バレーボールを楽しんでもらいました。
 また、その後、PTAのチームと山田中男子バレー部との交流戦も行われ、和気あいあいとした雰囲気の中で、熱戦が繰り広げられました。
 その他、凧作りや起震車体験もあり、多くの小学生が参加していました。その後、豚汁が振る舞われ、バレーボールイベントで活躍した男子バレー部員や、イベントに参加した山田中生は、そのおいしさに舌鼓を打っていました。
 企画運営していただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

Loading...