ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2011年2月の日記

2011/02/18(金) 2月18日のこんだて

《こんだて》
でんぐりめし
ぎゅうにゅう
ごぼうサラダ
けんちんじる
ぽんかん

*ポイント*
まぐろに含まれる鉄分は消化吸収がよく
野菜に含まれる鉄分の5〜10倍も吸収
されやすいので、体を作る子供時代には
多く取って欲しい食材です。
今日はマグロの角切りをご飯と一緒に
炊き込んだ漁師飯です。
1102181512441.jpg

2011/02/17(木) 2月17日のこんだて

1102171838361.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
トンクドウフ
にびたし
わかめスープ
のりのつくだに
みかん

*ポイント*
生揚げは畑の肉と言われている大豆から
豆腐を作り、それを揚げた物です。
炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に
使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参
などと一緒に中華風に炒め煮をしました。

2011/02/16(水) 2月16日のこんだて

《こんだて》
カレーごはん
ぎゅうにゅう
さといものミートカレー
フレンチサラダ
りんご

*ポイント*
今日のカレーには冬が旬の里芋が入っています。
市内の栄養士さんたちが考えた新献立です。
1102161225231.jpg

2011/02/15(火) 2月15日のこんだて

1102151230541.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
やきししゃも
ピーナツあえ
にくだんご汁
なっとう

*ポイント*
今日のこんだてのやきししゃもにもカルシウムが
たくさんはいっています。
ししゃもの頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯を作りましょう。

2011/02/14(月) 2月14日のこんだて

《こんだて》
コーンピラフ
ぎゅうにゅう
ビーンズサラダ
ミネストローネ
ココアプリン

*ポイント*
ミネストローネのじゃがいも
16世紀ごろ南アメリカからヨーロッパに
伝えられましたが、見慣れないじゃがいもは
最初うけいれられませんでした。
ところが18世紀になるとヨーロッパは大凶作
に襲われ、冷害にもめげず収穫されるじゃがいも
が脚光を浴びました。ヨーロッパからインドそして
ジャガルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめ
ごろジャガルタから長崎に伝わりました。
1102141228511.jpg