ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2013年10月の日記

2013/10/31(木) 10月31日の給食

1310311236421.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ふきよせごはん
エリンギの牛肉いため
こふきいも
すましじる
すりおろしりんご

☆ポイント☆

吹き寄せごはんとは、ぎんなん・きのこ・にんじんなど色どり豊かな具が入っているごはんのことです。
炊き込みごはんに入れる食材で季節を感じることができるのは、日本料理のよいところです。

1310311236422.jpg☆主な食材の産地☆

・じゃがいも(北海道産)
・豆腐(静岡県産大豆使用)
・牛肉(静岡産)
・エリンギ(長野産)
・鶏肉(宮崎産)

2013/10/30(水) 10月30日の給食

1310301220091.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごはん
さんまのかばやき
おひたし
ぐだくさんじる


☆ポイント☆

さんまは秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。さんまの血合いと言われる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。また、脂肪の中には、血液の中をきれいにする「エイコサペンタエンサン」がふくまれています。
1310301220082.jpg☆主な食材の産地☆

・こまつな(三島産)
・キャベツ(三島産)
・だいこん(三島産)
・さつまいも(千葉産)
・豆腐(静岡県産大豆使用)

2013/10/29(火) 10月29日の給食

1310291219591.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ちゅうかさいはん
ハムとニラのちゅうかいため
ワンタンスープ
かき


☆ポイント☆

中華菜飯には、小松菜をたくさん使っています。小松菜はもともと、「古事記」にも記載があるほど日本ではもっとも古い野菜の一つです。江戸時代なかばまでは、葛西菜と呼ばれていましたが、徳川吉宗が鷹狩りにでかけた小松川村で「青菜を入れたすまし汁」を献上された際に香味のよい青菜をとても気に入り小松菜と名付けたそうです。
1310291219592.jpg☆主な食材の産地☆

・かき(愛知産)
・こなつな(三島産)
・キャベツ(三島産)
・白菜(長野産)
・にんじん(北海道産)

2013/10/28(月) 10月28日の給食

1310281220401.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごはん
さかなのミックスあげ
ごまあえ
にらたまスープ

☆ポイント☆

さつまいもは、熱や力のもとになる黄色の食品です。また、ビタミンや食物繊維がたっぷり含まれていて栄養たっぷりです。この時期においしいさつまいもを味わって食べましょう。
1310281220402.jpg☆主な食材の産地☆

・こまつな(三島産)
・白菜(長野産)
・さつまいも(千葉産)
・にんじん(北海道産)
・にら(高知産)

2013/10/25(金) 10月25日の給食

1310251218131.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
イカドリア
やさいスープ


☆ポイント☆

どうして給食では毎日牛乳がでるのでしょうか。牛乳にはみなさんの成長に必要なカルシウムがたくさん含まれています。骨や歯を丈夫にし、落ち着いて勉強することができます。牛乳を飲むときはごくごくと一気のみをすると、消化が悪く、お腹をこわすので、ゆっくり飲みましょう。

1310251218132.jpg☆主な食材の産地☆

・キャベツ(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・ピーマン(茨城産)
・パセリ(茨城産)