ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2018年10月の日記

2018/10/31(水) 10月31日の給食

1810311415251.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・いかの香味焼き
・キャベツのソテー
・パンプキンシチュー


♪ポイント♪

・イカは大きさが数センチのものから数メートルのものまでたくさんの種類があります。イカの足は10本と言われていますが、本当は腕です。いかは腕を使って獲物をとったりします。日本は世界で一番イカを食べる国だそうです。生で食べたり、煮たり焼いたりします。イカは生きているときは1匹、2匹と数えますが、水揚げされると1杯、2杯と数え方が変わり、開いて干すと1枚、2枚とまた数え方が変わるそうです。
1810311415252.jpg★主な食材と産地★

・かぼちゃ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
・キャベツ(三島)
・玉ねぎ(北海道)
・根深(長泉)

2018/10/30(火) 10月30日の給食

1810311355301.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ゆかりごはん
・生揚げの五目煮
・こんにゃくサラダ
・わかめスープ
・みかん


♪ポイント♪

・みかんは皮がむきやすく食べやすい果物として江戸時代から食べられるようになりました。今日は少し酸味を感じるかもしれませんが、これから冬にかけて甘みが増します。

1810311355302.jpg★主な食材と産地★

・みかん(沼津)
・生揚げ(静岡)
・キャベツ(三島)
・玉ねぎ(北海道)
・豚肉(静岡)

2018/10/29(月) 10月29日の給食

1810291428061.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・さんまかぼすレモン煮
・中華サラダ
・みそ汁


♪ポイント♪

・サンマは秋にとれる細長い魚です。サンマには血液の流れをよくするといわれている「エイコタペンタエンサン」が含まれています。今日は、骨までしっかりと食べられるように、かぼすとレモンでさっぱりと味付けがしてある煮魚です。ごはんと順番に食べて味わいましょう。

1810291428062.jpg★主な食材と産地★

・さといも(三島)
・キャベツ(三島)
・きゅうり(群馬)
・油揚げ(静岡県産大豆)
・葉ネギ(三島)

2018/10/26(金) 10月26日の給食

1810261440461.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・とりにくとだいずとかんしょのあげに
・おひたし
・みそ汁

♪ポイント♪

・さつまいもを発見したのは、あの有名なコロンブスと言われています。コロンブスは、スペインの女王にお土産として持ち帰りました。さつまいもは、ヨーロッパからインド、フィリピン、中国へと広まっていったそうです。日本には、中国から伝わりました。

琉球、現在の沖縄県に伝わり、鹿児島県の種子島に伝わり、鹿児島県本土に伝わり、またたくまに、日本全国に広がりました。 中国から伝わったイモなので、鹿児島県では「からいも」と呼ばれていました。さつまいもはビタミンや食物繊維をたくさん含んでいます。


|

1810261440462.jpg★主な食材と産地★

・さつまいも(三島)
・キャベツ(三島)
・鶏肉(岩手)
・玉ねぎ(北海道)
・豆腐(静岡県産大豆)
・葉ネギ(三島)

2018/10/25(木) 10月25日の給食

1810251309101.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごもくたきこみごはん
・春巻き
・ツナのごまあえ
・すましじる


♪ポイント♪

・主食のごはんを左、汁物を右におきます。これは古くから食べ継がれてきた和食の配膳の基本で、ごはん茶碗を左側においた方がスムーズに食事をすすめることができるからです。

1810251309102.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・こまつな(宮崎)
・にんじん(北海道)
・豆腐(静岡県産大豆)
・油揚げ(静岡県産大豆)