ようこそゲストさん

南小学校の給食

2017/02/15(水) 2月15日(水)

1702170742451.jpgheartポイントheart
《武士の食事》
武士は、戦うことを主にして、働いていた人たちです。武士の食事は、時代や、武士の階級によっても違いますが、戦国時代の基本の食事は、玄米、味噌汁、漬け物などの野菜から成り立っていました。江戸時代には、魚や豆類をよく食べるようになりました。ただ、魚を食べられるのは、月に数回程度だったようです。今日は、武士の食事をイメージした給食にしました。なぜ武士の食事かというと、今、佐野美術館で、有名な刀の展覧会を行っています。そのため、刀を使っていた武士にちなんで、この献立にしました。図書室にも、有名な武士のお話や、食事についての本があるかもしれません。探してみて下さい。
rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・あじの干物の唐揚げ
・おひたし
・みそ汁

pencil主な産地pencil
・じゃがいも(三島産)
・白菜(三島産)
・ほうれん草(三島産)
・葉ねぎ(北海道産)
1702170742452.jpg