ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2011年1月の日記

2011/01/31(月) 明日から 2月です!

 
 rainbow 平成23年2月 献立予定表 rainbow

     megaphone  ここをクリック → 2月分 献立予定表


 heart 保護者の方へ heart

   家庭の食事と重ならないように、献立予定表を活用し、家族の健康を考えて食事作りをお願いいたします。

2011/01/31(月) 1月も今日で終わり・・・!

1101311220491.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 肉団子の野菜あんかけ
 わかめスープ
 くだもの(ぽんかん)
 こんぶ佃煮

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、わかめスープの『わかめ』についてです。
 わかめは、海草類の仲間です。
 わかめには、皮膚やのどを丈夫にしたり、肌を丈夫にします。
 また、髪の毛を黒くする働きがあるといわれています。
 骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせる働きもあります。
 わかめには、食物センイもたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。
 海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。
 みなさんも、給食や家の食事で、いろいろな海藻をたべましょう。
 わかめの他にも、ひじき、こんぶ、のりなどもあります。
 いろいろ食べて元気にすごしましょう。

2011/01/28(金) 今日のおでんは、お味噌つき!

1101281247331.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 みそおでん
 煮びたし
 くだもの(菊花ぽんかん)
 ちりめん佃煮

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、みそおでんの『こんにゃく』についてです。
 おでんの中のこんにゃくは、サトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。
 日本の主な産地は群馬県ですが、原産地はインドシナ半島といわれています。
 食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。
 昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくをたべていたといわれています。
 

2011/01/27(木) ニュージーランドで食べられている料理・・豚肉のソース炒め

1101271244501.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 豚肉のソース炒め
 コーンスープ
 くだもの(みかん)

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、豚肉のソース炒めの『ぶたにく』についてです。
 豚肉には、ビタミンB1がたくさんあるので疲れているときや、食欲がなくイライラしているときに食べると効果があります。
 また、玉ねぎなどといっしょに調理してたべると、よりビタミンB1が効率よくとれます。
 にらやにんにくなどと一緒にとると、使われなかったビタミンB1は、アリシンという成分とくっつき、身体の中にとどまることができるようになります。
 そして、必要が出てきたら、また使われるようになります。
 そうでないと、ビタミンB1は使われないとすぐに身体の外へ排出されてしまいます。
 食べあわせ方が重要です!
 

2011/01/26(水) 月に1回のめんの日です!

1101261236271.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 ソフトめん
 牛乳
 ミートソース
 ジャーマンポテト
 くだもの(りんご)

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ソフトめん』についてです。
 ソフトめんは、学校給食用の小麦粉を使って昭和41年から作られています。
 普通のめんとは少し違い、給食のパンと同じように、からだの調子をよくするビタミンAやビタミンB1が多く含まれています。
 今日は、ミートソースとからめて食べましょう。