ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2011年6月の日記

2011/06/16(木) じゃがいもをサラダにしました!

1106161518081.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 マーボードウフ
 じゃがいもの中華サラダ
 
 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『マーボードウフ』の豆腐のことと『じゃがいもの中華サラダ』のじゃがいもについてです。
 大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は、95パーセントです。
 とうふは、大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱してから布でこします。
 こした汁にカルシウム塩を加えて凝固させて作ります。
 このときの絞りかすがおからになります。
 また、原産地がアンデスのじゃがいもは、1589年にオランダ人によってジャカルタから長崎に持ち込まれました。
 ビタミンCなどを多く含む、じゃがいもは、ヨーロッパで『大地のりんご』とも呼ばれています。
 良く噛んであじわって食べ、夏バテしない強いからだを作りましょう。

2011/06/15(水) めんの日!

1106161514071.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 カレーうどん
 牛乳
 しゅうまい
 からしあえ
 くだもの

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、カレーうどんにつかわれている『うどん』についてです。
 うどんは、小麦粉に塩水を加えよくこねて作ります。
 奈良時代に中国から伝えられ、全国に広まるうちに、いろいろな形に変化しました。
 そうめんや冷や麦も同じ原料から作りますが、作り方や太さに違いがあります。
 今日は、カレー味の汁を作りました。
 うどんにからめて食べましょう。
 しっかりよくかんでたべ、夏バテしない強いからだを作りましょう。



2011/06/14(火) 魚の日!

1106141230391.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 魚のフライ
 野菜ソテー
 みそ汁
 のりふりかけ

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、魚のフライにつかわれている『太刀魚』についてです。
 タチウオは、見た目が刀に似ているので、太い刀と書いて、たちと読むことから、太刀魚と名づけられたという説と、いつもは、海面から100mぐらいの深い海で泳いでますが、朝夕の薄暗い頃に海面に浮き上がり、えさを狙って立ち泳ぎをし、獲物に飛びかかる。という性質により、立つ魚とかいて、立魚と名付けられたという説もあります。
 今日はフライにしました。
 良く噛んで食べましょう。
 そして、夏バテしない強いからだを作りましょう。


2011/06/13(月) 冷凍みかんで、蒸し暑さをふきとばそう!

1106131244371.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 むぎごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 みそ汁
 くだもの(冷凍みかん)

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『じゃがいものそぼろ煮』のじゃがいもについてです。
 じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。
 日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。
 じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えます。
 じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。
 給食では、じゃがいもを多く食べられるように献立を作っています。
 良く噛んで食べましょう。
 そして、夏バテしない強いからだを作りましょう。
 

2011/06/10(金) パンの日!

1106131230181.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 リンゴチップ入りパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 グリーンサラダ
 くだもの

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ポークビーンズ』についてです。
 ポークビーンズは、白いんげんを使った料理ですが、給食では、白いんげんのかわりに大豆をつかっています。
 ポークビーンズは、アメリカのカウボーイたちの野外料理として作られました。
 豚肉とじゃがいも、大豆を使った栄養満点な料理です。
 しっかりよくかんでたべ、夏バテしない強いからだを作りましょう。