ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2011年2月の日記

2011/02/21(月) 2月18日の給食

1102211216501.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ソフトフランスパン
 ☆ビーンズグラタン
 ☆きのこスープ
 ☆ぽんかん
 ☆ブルーベリージャム

『ビーンズサラダ』
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。

2011/02/17(木) 2月17日の給食

1102171223311.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆だいこんのそぼろ煮
 ☆みそ汁
 ☆のりつくだに
 ☆プルーンヨーグルト

『だいこんのそぼろ煮』
大根は日本で古くから食べられてきた大切な野菜です。大根には消化を助けたり、せきやタンを除く効果のある成分があります。風邪気味の時や、熱がある時や、食べ過ぎたときや、お腹が張っている時などは、大根のおろし汁を飲むと効果があるといわれます。今日はひき肉と一緒にそぼろ煮にしました。

2011/02/16(水) 2月16日の給食

1102161816521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆トンクドウフ
 ☆白菜スープ
 ☆だいずのふりかけ
 ☆ぽんかん

『トンクドウフ』
生揚げは畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、その他の栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に中華風に炒め煮をしました。

2011/02/15(火) 2月15日の給食

1102151214351.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯(のりふりかけ)
 ☆さといもコロッケ
 ☆切干大根の煮物
 ☆すまし汁
 ☆デコポン

『里芋コロッケ』
里芋は、日本でもっとも古い野菜の一つで、さいばいの始まりは古すぎて分らないほどです。日本人の祖先が日本にやってきたときに、一緒にやってきたともいわれています。里芋という名は、山いもが山に自然にできるいもに対して、里の畑で作るいもなので「里のいも」とよばれたことからつきました。

2011/02/14(月) 2月14日の給食

1102141213071.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆中華丼
 ☆ワンタンスープ
 ☆ぽんかん

『中華丼』
『中華丼』は豚肉やいかと、色々な野菜を炒めて中華風に味付けをして、ごはんにかけて『どんぶり』にして食べます。