ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
錦田中、山田中の給食
メッセージ欄
2016年11月の日記
前のページ
次のページ
▼
2016/11/22(火)
2016/11/22 だしで味わう和食の日
【
給食メニュー
】
☆献立☆
わかめご飯
牛乳
煮込みおでん
ツナの和え物
ミルクプリン
和食の味わいの中で最も重要なのが「だし」です。だしは、汁物や煮物など、さまざまな料理のベースとして使われており、江戸時代の料理書には「だし」こそ料理の基本であると書かれています。だしのおいしさに大きく関係するのが「うま味」です。うま味成分のひとつがアミノ酸の一種であるグルタミン酸です。だしのうま味は昆布やかつお節など風味によってより強く感じることができます。今日は、だしを使った煮込みおでんです。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・大根(三島市 山本さん)
・里芋(三島市 杉本さん)
・キャベツ(三島市)
・胡瓜(群馬県)
▼
2016/11/21(月)
2016/11/21
【
給食メニュー
】
☆献立☆
麦ご飯
牛乳
家常豆腐
ミニトマト
わかめスープ卵入り
トマトの赤い色は、リコピンというカロテノイドの一種の色です。リコピンは、体内ではビタミンAの働きをし、老化の原因をおさえる働きもあります。お肌をツルツルにしたり、目の働きを助けてくれるビタミンAが豊富に含まれています。残さず食べるようにしましょう。
☆主な食材の産地☆
・ミニトマト(三島市 小林さん)
・豚肉(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・白菜(茨城県)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
▼
2016/11/18(金)
2016/11/18
【
給食メニュー
】
☆献立☆
麦ご飯
牛乳
魚の中華和え
お浸し
みそ汁
りんご
ねぎは、中国西部が原産で、中国では紀元前から栽培されていました。ねぎには、独特の刺激臭と辛みをもつ硫化アリルを含み、食欲を増進させ、体を温める効果があります。今日の味噌汁に使用した葉ねぎは、山田地区の山田貴臣さんの畑で栽培された葉ねぎです。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・りんご(青森県)
・玉ねぎ(北海道)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
・人参(北海道)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)
▼
2016/11/17(木)
2016/11/17
【
給食メニュー
】
☆献立☆
カレー麦ご飯
牛乳
ドライカレー
フレンチサラダ
ピーチゼリー
カレーという言葉はインドのタミル語で「一種のソース」という意味です。インドの面積は日本の約9倍あります。カレーは熱い地方ほど辛いそうです。給食のドライカレーのルーの中には、見た目にはわからないけど大豆が入っています。大豆は私たちの血や肉をつくるたんぱく質を多く含んでいます。
☆主な食材の産地☆
・玉ねぎ(北海道)
・キャベツ(三島市)
・鶏肉(北海道)
・胡瓜(宮崎県)
・人参(北海道)
▼
2016/11/16(水)
2016/11/16
【
給食メニュー
】
☆献立☆
中華麺
牛乳
わかめラーメンスープ
蒸し餃子
ミックスかりんとう
わかめは縄文時代から、日本人にとってかけがえのない食物として大切にされてきました。栄養面では『食物繊維』が含まれています。わかめのヌルヌルした"ぬめり"があります。この正体が水に溶ける食物繊維です。これは、他の食物中の塩分と結びついて、塩分を体外に出す働きがあります。それにより、血圧の上昇をおさえるのです。残さず食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・豚肉(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・もやし(御殿場市)
・さつま芋(三島市 林さん)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
前のページ
次のページ
メニュー
錦田中のブログに戻る
山田中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2016/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
3月9日の給食
3月8日の給食
3月7日の給食
3月6日の給食
3月1日 の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(134)
給食メニュー
(2705)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB