ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2012年2月の日記

2012/02/29(水) 2月29日のこんだて

1202291307481.jpg《こんだて》
麦ご飯
牛乳
イワシのソース和え
ごま和え
豚汁

*ポイント*
イワシのソース和え(イワシ)
いわしは「しらす」のように小さいときから、いろいろに大きな魚に食べられてしまうと言うことと早く食べないとすぐに腐ってしまうというために、いわしという漢字には、「弱い」という漢字が入っています。「よわし」がなまって、いわしと呼ばれるようになったと言われています。でも、栄養素はいっぱいで、私たちにとっては強い見方になってくれる魚なのです。今日は、「いわしのソースあえ」にしました。
1202291307482.jpg東小の給食で使用した地場産物(重量別ランキング)

13位 ぶなしめじ

『ちいさいが えいようたっぷり ぶなしめじ』

今日は、豚汁にぶなしめじが入っています。

☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島産)
・白菜(三島産)
・大根(三島産)
・豚肉(三島産)
・ぶなしめじ(三島産)

2012/02/28(火) 2月28日のこんだて

1202281809061.jpg《こんだて》
ほたてごはん
牛乳
肉じゃが
みそ汁
シューアイス

*ポイント*
ほたてごはん(ほたて)
ほたては冬の貝の代表てきなものですが、今では北海道などの養殖のものがほとんどです。ほたてには、うまみ成分が含まれていて大変おいしい貝です。さしみで食べたりフライやバタ−焼きにもします。今日は貝柱を使って たきこみごはんにしてみました。
1202281809052.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・たまねぎ(北海道産)
・大根(三島産)
・牛肉(静岡県産)
・人参(三島産)

2012/02/24(金) 2月24日のこんだて

1202241314251.jpg《こんだて》
中華丼
牛乳
豆腐と青菜のスープ
ブルーベリーゼリー

*ポイント*
豆腐と青菜のスープ(豆腐)
豆腐は大豆から作られていることを知っていましたか?栄養満点の大豆ですが、消化が良くないのが、欠点です。昔の人は、この欠点を補う加工法を考えだしました。それが、豆腐です。豆腐は消化が良く、大豆の栄養素を引き継いだ、すぐれた加工品です。
1202241314252.jpg
☆主な食材の産地☆
・白菜(三島産)
・小松菜(三島産)
・豆腐(三重県産大豆使用)
・玉葱(北海道産)
・豚肉(静岡県産)

2012/02/22(水) 2月22日のこんだて

1202221322301.jpg《こんだて》
チョコカール
牛乳
ポテトグラタン
白菜スープ
いちご

*ポイント*
ポテトグラタン(じゃがいも)
じゃがいもは16世紀ごろ南アメリカからヨーロッパに伝えられましたが、見慣れないじゃがいもは最初うけいれられませんでした。ところが18世紀になるとヨーロッパは大凶作に襲われ、冷害にもめげず収穫されるじゃがいもが脚光を浴びました。ヨーロッパからインドそしてジャガルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめごろジャガルタから長崎に伝わりました。
1202221322302.jpg
グラタン作りは小麦粉とバターでホワイトルウをねるところからはじまります。とっても手間がかかる献立ですが、子供たちには大人気です。

☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・白菜(三島産)
・いちご(伊豆産)
・人参(三島産)

2012/02/20(月) 2月20日のこんだて

1202201324011.jpg《こんだて》
麦ご飯
牛乳
だいこんのそぼろ煮
かにのみそ汁
納豆
デコポン

*ポイント*
だいこんのそぼろ煮(大根)
大根は、大根おろし、サラダ、せん切りにしてさしみのつまなどに使われたり、浅漬け、おでんやぶり大根などの煮込み料理、みそ汁の具などとしても使われます。この時期は、三島でとれる大根も最盛期をむかえます。東小は取れたての大根を生産者の山本さんが届けてくれます。大根のそぼろ煮は、鶏のそぼろの味が大根にしみこみ、おいしいので、大根をたくさん食べられます。
1202201324012.jpg東小の給食で使用した地場産物(重量別ランキング)

6位 たまねぎ

『たまねぎは シャキッとカリカリ いいはごたえ』

今日は、みそ汁の具に「たまねぎ」を入れました。玉葱を入れると甘くておいしくなりますね。

☆主な食材の産地☆
・大根(三島産)
・デコポン(熊本県産)
・里芋(三島産)
・玉葱(北海道産)
・鶏肉(岩手県産)