ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/24(水) 1月24日の給食

1801241315421.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・8のじパン
・ビーンズグラタン
・やさいスープ
・ブルーベリーゼリー


♪ポイント♪

・冬は、ほうれんそうや小松菜などの青菜が旬です。青菜には、カルシウムやカロテン、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。旬のものは、ハウス栽培などにくらべて栄養価も高く、味もおいしいです。旬の食材を積極的にとりいれましょう。
1801241315422.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・たまねぎ(北海道)
・ほうれんそう(三島)
・にんじん(三島)
・パセリ(静岡)

2018/01/23(火) 1月23日の給食

1801231317541.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・おさくらごはん
・くろはんぺんのごまぱんこあげ
・きりぼしだいこんのにもの
・みそしる


♪ポイント♪

・黒はんぺんは、さば・イワシ・アジなど新鮮な青魚を主原料にしています。江戸・明治時代まで、駿河湾を漁場とする漁師の家では、いわしやさばなどの魚をそのまま自家用にして食べていたそうですが、その後、すり鉢ですってお湯に入れて加工して食べるようになったようで、これが黒はんぺんの始まりともいわれています。300年以上の伝統を持つ静岡県焼津市の郷土色豊かな食品です。静岡おでんや、フライなどに使われます
1801231317542.jpg★主な食材と産地★

・はくさい(三島)
・あぶらあげ(静岡)
・はねぎ(三島)

2018/01/22(月) 1月22日の給食

1801221258341.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・ハンバーグ(オニオンソース)
・フレンチサラダ
・たまごスープ
・みかん


♪ポイント♪

・みかんがすっぱいのはクエン酸(さん)が含まれているからです。クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCはとりすぎると、体の外に出てしまうので、毎日すこしづつたべるとビタミンCを体にじょうずに取り入れることができます。
1801221258342.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・ほうれんそう(三島)
・たまねぎ(北海道)
・みかん(沼津)
・レタス(静岡)

2018/01/19(金) 1月19日の給食

1801191746511.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごもくたきこみごはん
・かんしょみしまコロッケ
・ツナのドレッシングあえ
・すまし汁


♪ポイント♪

・『かんしょ』とはさつまいものことです。さつまいもはホクホクして、甘味があり、味が栗にいているので 、「栗よりうまい十三里」と呼ばれています。でんぷんが多く 体を温めて力のもとになります。また、おなかの調子を良くする「食物せんい」が多く含まれています。
今日は三島でとれたさつまいものコロッケです。

1801191746512.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・葉ネギ(三島)
・にんじん(愛知)
・鶏肉(静岡)
・きゅうり(宮崎)

2018/01/18(木) 1月18日の給食

1801181851141.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・さばのこうみやき
・青菜とひじきの煮浸し
・みそ汁


♪ポイント♪

・さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。

今日はさばのこうみやきです。
1801181851142.jpg★主な食材と産地★

・こまつな(三島)
・さといも(三島)
・にんじん(愛知)
・葉ネギ(三島)
・にら(栃木)