ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2016年11月の日記

2016/11/30(水) 11月30日(水)

1612010950121.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の甘酢ソースあえ
・ブロッコリーのおかかあえ
・みそ汁

heartポイントheart
《ブロッコリーのおかかあえ》
今日のキャベツは、生産者の山本さんが育てた、新鮮でおいしい野菜です。ブロッコリーも山本さんのものを使う予定でしたが、天候の影響で、良い物ができなかったそうなので、急遽、八百屋さんが三島産のブロッコリーを持ってきてくれました。今日はそれを、かつお節としょうゆだけで和えています。だし博士からのお話にもあったように、かつお節の「うまみ」の効果で、少ない調味料でおいしくいただけます。かつお節のうまみと、野菜のおいしさを引き出す調理方法は、日本食の特徴のひとつです。
pencil主な産地pencil
・ブロッコリー(三島産)
・鶏肉(宮崎県産)
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・大根(三島産)
・葉ねぎ(三島産)
1612010950122.jpg

2016/11/29(火) 11月29日(火)

rainbow献立rainbow
・プチモチ玄米入りごはん
・牛乳
・中華丼の具
 (うずらの卵)
・わかめスープ
・みかん
1611291807401.jpgpencil主な産地pencil
・白菜(三島産)
・豚肉(三島産)
・玉ねぎ(北海道産)
・もやし(福島県産)
・みかん(沼津産)
1611291807402.jpgheartポイントheart
《プチモチ玄米入りごはん》
いつもの給食のご飯は、麦を入れていますが、今日は、玄米を入れてみました。もち米の玄米なので、もちもちとした食感が楽しめるご飯です。玄米は、白いお米にする前の物なので、食物繊維やビタミンが、白いお米よりも多く含まれています。ご飯にした時に、玄米の食物繊維は、白いごはんの約5倍です。ビタミンも、種類によって、2倍から10倍多く含まれています。いつもと少し違った食感だったせいか、残りもほぼゼロでしたnaruto
1611291807403.jpg

2016/11/26(土) 11月26日(土)

1611261745491.jpgrainbow献立rainbow
・さつまいもごはん
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・小松菜の煮浸し
・みそ汁

heartポイントheart
《さつまいもごはん》
今日のさつまいもは、生産者の林さんが育てたものです。ホクホクとしたさつまいもは、この時期おいしい食べ物です。林さんも、自慢のおいしいさつまいもを届けてくださいます。甘みがたっぷりな三島のさつまいもは、「三島甘藷」と呼ばれ、スイーツの材料にもなります。
pencil主な産地pencil
・大根(三島産)
・さつまいも(三島産)
・小松菜(三島産)
・しめじ(三島産)
・葉ねぎ(三島産)

megaphone373フェスティバル大成功
子どもたちは、楽しい時間を過ごせたようです。その後のごはんもすすんだのか、残りはほぼゼロでした。苦手なきのこもモリモリ食べている子がいました。
1611261745492.jpg

2016/11/25(金) 11月25日(金)

1611251709371.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・ししゃもフライ
・切り干し大根と豚肉の炒め物
・みそ汁
・みかん

heartポイントheart
《切干大根と豚肉の炒め物》
切干し大根は、大根を日光にあてて干したものです。切干し大根にはお腹の調子を整える食物繊維が多くふくまれています。一緒に入っているさつま揚げや豚肉からは、うま味がたっぷりとでてくるので、今日は、そのうま味も閉じ込めた炒め物にしました。
pencil主な産地pencil
・みかん(沼津産)
・里芋(三島産)
・キャベツ(三島産)
・もやし(静岡県産)
・葉ねぎ(三島産)

*とても冷える日が続きましたね*
外の空気が冷たい日が続きました。根菜類を食べて、体をあたため、さらに、ビタミン摂取で、風邪に負けない体にしましょう。
手洗いとうがいもしっかりとして、体に悪い菌を入れないようにしましょう。
1611251709372.jpg

2016/11/24(木) 11月24日(木) *良い日本食の日2*

megaphone1年生のあるクラスでは、
「さばの皮も食べるの?」と苦手意識を持っていた子がいて、それを聞いた周りの子達が「おいしいよ!!」「食べられるよ!!」と、声をかけ、その子は「パクッ」と、さばの皮まで全部食べたそうです。「おいしいnaruto」と、味わってくれたようです。
すまし汁もすぐに無くなり、おかわりがもっと欲しかった程だったそうですnaruto
1611241901011.jpgおかわりに来る子がたくさんいました。
列にはまだまだ子どもたちがたくさん並んでいました。
すまし汁も人気でしたrainbow
1611241901012.jpgmegaphoneかつお節と昆布の紹介写真を電子黒板に映し、だし博士の話も思い出しながら、頭も使って、体全体で和食を味わいました。1611241901013.jpg