ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2015年3月の日記

2015/03/19(木) 今日の献立

・揚げパン
(1年〜5年シナモンパン・砂糖パン)
(6年セレクトでシナモンパン・きな粉パン・ココアパン・砂糖パンの4種類)
・牛乳
・ポークビーンズ
・ヨーグルトあえ
1503191316451.jpg♪献立のポイント♪
今日は今年度最後の給食です。1年間しっかり給食を食べましたか?今日は6年生はランチルームで4種類の揚げパンのセレクト給食をしました。
1503191316452.jpg☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(北海道産)
・にんじん(千葉県産)
・じゃが芋(北海道産)
・みかん缶(静岡県産)
・パイン缶(沖縄県産)
・りんご缶(山形県産)
1503191316453.jpg

2015/03/18(水) 今日の献立

1503181218231.jpg・五目炊き込みご飯
・牛乳
・さけの塩焼き
・切干大根の煮物
・かきたま味噌汁
・いちご
♪献立のポイント♪
昔にくらべると家庭でも肉を食べる回数が増え魚を食べる回数が減ってきています。肉も魚も同じタンパク質の多い食品ですが魚には肉にないすごいパワーがあります。そのパワーとは魚の脂の中にあります。魚の脂は人間の血液中のいらない物を取り除ぞいてくれる働きと記憶力が良くなる働きがあります。
1503181218232.jpg☆主な食材の産地☆
・しめじ(長野県産)
・ごぼう(宮崎県産)
・にんじん(千葉県産)
・小松菜(三島産)
・いちご(伊豆の国市産)

2015/03/17(火) 今日の献立

1503171221211.jpg・ご飯
・牛乳
・マーボードーフ
・じゃが芋の中華サラダ
・清見オレンジ
♪献立のポイント♪
清見オレンジは、静岡県が原産地です。たっぷりの果汁はみかん、良い香りはオレンジという、贅沢な果物です。みかんとおなじようにビタミンCが多く含まれお肌の健康と美容、かぜなどの予防に効果があります。
1503171221212.jpg☆主な食材の産地☆
・たけのこ(静岡県産)
・たまねぎ(北海道産)
・じゃが芋(北海道産)
・きゅうり(伊豆の国市産)
・葉ねぎ(静岡県産)
・清見オレンジ(愛媛県産)

2015/03/16(月) 今日の献立

1503161228081.jpg【卒業祝い献立】
・赤飯
・牛乳
・あしたかカツ
・ツナのあえもの
・すまし汁
・イチゴのケーキ
♪献立のポイント♪
赤飯はもち米にあずきや、ささげ、を混ぜて蒸したご飯です。
あずきなどの汁で赤くなるので赤飯といいます。赤飯はお祝いの食事には欠かすことができないものです。食べるときにはごま塩をふりかけますが、そのごまも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのままつかいます。祝いの席などで食べることが多いが今日は6年生のみなさんの卒業をお祝いして、赤飯を炊きました。
☆主な食材の産地☆
・きゅうり(伊豆の国市産)
・きゃべつ(三島産)
・ホールコーン(北海道産)
・豆腐の大豆(静岡県産)
・ほうれん草(三島産)
1503161228082.jpg

2015/03/13(金) 今日の献立

1503131244071.jpg・カレーうどん
・牛乳
・大学芋
・大根サラダ
・いよかん
♪献立のポイント♪
大学芋は、さつま芋を油で揚げ糖蜜をからめた物です。さつま芋は甘みがあり、ホクホクして、味が栗に似ているので、『栗よりうまい十三里』とも呼ばれています。でんぷんが多く、体を温めて力のもととなります。
また、『食物繊維』も多く含まれ、おなかの調子もよくしてくれます。
☆主な食材の産地☆
・にんじん(千葉県産)
・さつま芋(三島産)
・大根(神奈川県産)
・きゅうり(伊豆の国市産)
・いよかん(愛媛県産)
1503131244072.jpg