ようこそゲストさん

坂小学校の給食

メッセージ欄

2018年7月の日記

2018/07/23(月) 7月23日(月)のこんだて

1807231435211.jpg☆今日のこんだて☆
ぎゅうにゅう
カレーごはん
なつやさいカレー
フルーツあんにん
メロン

☆ ポイント ☆
カレー粉はインドから生まれ、20〜30種類の香辛料からできています。そのなかで色をつけるための香辛料はターメリックで、カレー粉が黄色いのはこの香辛料が入っているからです。香辛料は胃の働きを活発にして食欲を起こさせる働きや、食品をいたみにくくする働きがあります。今日はトマト、かぼちゃ、なすなど、夏野菜がたっぷり入った夏野菜カレーです。
1807231435212.jpg☆主な食材の産地☆
じゃがいも(坂小)
トマト(青森県)
たまねぎ(香川県)
にんじん(青森県)
なす(茨城県)

2018/07/20(金) 7月20日(金)のこんだて

☆今日のこんだて☆
ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
まめじゃが
ごまあえ
かきたまじる
1807201419441.jpg☆主な食材の産地☆
じゃがいも(三島市)
キャベツ(群馬県)
たまねぎ(香川県)
にんじん(青森県)
はねぎ(三島市)
1807201419442.jpg☆ ポイント ☆
三島市では、7月1日を「三島馬鈴薯の日」と定めています。今日は、JA三島函南さんから無償で三島馬鈴薯をいただきました。「三島馬鈴薯」のパンフレットもいただきました。歴史や伝統・栽培のこだわり・保存方法と食べ方・馬鈴薯の栽培ごよみなど「三島馬鈴薯」のことがくわしく書かれています。
今日の給食は豆じゃがにしました。
1807201419443.jpg

2018/07/19(木) 7月19日(木)のこんだて

1807191343141.jpg☆今日のこんだて☆
ぎゅうにゅう
なめし
さばのこうみやき
キャベツのソテー
みそしる
メロン

☆ ポイント ☆
サバは日本の近海でたくさんとれます。サバのように背中の青い魚は、EPAやDHAがたくさん含まれています。EPAやDHAには血をきれいにし、血管や心臓の病気を防ぐ働きがあります。
1807191343142.jpg☆主な食材の産地☆
キャベツ(群馬県)
たまねぎ(香川県)
にら(栃木県)
にんじん(青森県)
はねぎ(三島市)

2018/07/18(水) 7月18日(水)のこんだて

1807181552341.jpg☆今日のこんだて☆
ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
マーボーなす
ヘルシーサラダ
ちゅうかコーンスープ
すいか

☆ ポイント ☆
ナスは、長なす・小なす・水なす・米なすなど種類も豊富で、一年中出回っていますが、旬は7〜9月です。皮につやと弾力があり、へたが黒く痛いくらいのトゲがあるものほど新鮮とされています。今日は、マーボーなすにしました。
1807181552342.jpg☆主な食材の産地☆
キャベツ(群馬県)
なす(茨城県)
たまねぎ(香川県)
にんじん(青森県)
はねぎ(三島市)

2018/07/17(火) 7月17日(火)のこんだて

1807171417311.jpg☆今日のこんだて☆
ぎゅうにゅう
ロールパン
メキシカンポークソテー
やさいスープ

☆ ポイント ☆
今日のメキシカンポークソテーには、じゃがいもが使われています。じゃがいもはナス科の植物で、白い花を咲かせ、花が散ると、土の中の茎に栄養分がたまって小さないもができます。これが新じゃがいもで、しだいに大きなじゃがいもになります。さくさくのポテトフライにポークソテーをかけて食べましょう。
1807171417312.jpg☆主な食材の産地☆
じゃがいも(坂小)
こまつな(三島市)
たまねぎ(香川県)
にんじん(青森県)
パセリ(千葉県)