ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2015/10/14(水) 今日の給食

1510150845471.jpg今日の献立
中華菜飯 
牛乳 
ハムとにらの中華炒め
豆腐とチンゲンサイのスープ 
アーモンドフィッシュ 

今日の献立のポイント
「中華菜飯」
中華菜飯には、小松菜をたくさん使っています。小松菜はもともと、「古事記」にも記載があるほど日本ではもっとも古い野菜の一つです。江戸時代なかばまでは、葛西菜と呼ばれていましたが、徳川吉宗が鷹狩りにでかけた小松川村で「青菜を入れたすまし汁」を献上された際に香味のよい青菜をとても気に入り小松菜と名付けたそうです。

 
1510150845472.jpg☆主な材料と産地☆
・チンゲンサイ(浜松産)
・小松菜(三島産)
・白菜(長野県産)
・にら(高知県産)
・人参(十勝産)

熱や力になる食べ物を献立表で確かめてみましょう。
今日の給食には、こめ・むぎ・さとう・はるさめ・でんぷん・アーモンドごま・あぶら 
が使われています。

2015/10/13(火) 今日の給食

1510131213431.jpg今日の献立
ご飯 
牛乳 
サンマの塩焼き 
ひじきのいために 
さつまいものみそしる
りんご 

今日の献立のポイント
「さんまのしおやき」
さんまは秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。さんまの血合いと言われる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。また、脂肪の中には、血液の中をきれいにする「エイコサペンタエンサン」がふくまれています。


1510131213432.jpg☆主な材料と産地☆
・さつまいも(三島産)
・小松菜(三島産)
・大根(北海道産)
・玉葱(北見産)
・りんご(青森県産)

熱や力になる食べ物を献立表で確かめてみましょう。
今日の給食には、こめ・むぎ・さとう・さつまいも・あぶらが使われています。 

2015/10/09(金) 今日の給食

1510091204571.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鯖の香味焼き
ごま和え
みそ汁 

今日の献立のポイント
「さば」
さばは日本各地の沿岸で広く分布しています。まさばは「秋さば」という言葉があるように、10月から12月くらいが、一番脂がのっていておいしいといわれています。今日は、さばに、にら・ごま・しょうが・にんにくで下味を付けて、オーブンで焼きました。

 
1510091204572.jpg☆主な材料と産地☆
・じゃがいも(帯代産)
・キャベツ(三島産)
・小松菜(三島産)
・玉葱(北見産)
・葱(三島産)

熱や力になる食べ物を献立表で確かめてみましょう。
今日の給食には、kおめ・むぎ・さとう・じゃがいも・ごま・油が使われています。