ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2015/10/14(水) 今日の給食

1510150845471.jpg今日の献立
中華菜飯 
牛乳 
ハムとにらの中華炒め
豆腐とチンゲンサイのスープ 
アーモンドフィッシュ 

今日の献立のポイント
「中華菜飯」
中華菜飯には、小松菜をたくさん使っています。小松菜はもともと、「古事記」にも記載があるほど日本ではもっとも古い野菜の一つです。江戸時代なかばまでは、葛西菜と呼ばれていましたが、徳川吉宗が鷹狩りにでかけた小松川村で「青菜を入れたすまし汁」を献上された際に香味のよい青菜をとても気に入り小松菜と名付けたそうです。

 
1510150845472.jpg☆主な材料と産地☆
・チンゲンサイ(浜松産)
・小松菜(三島産)
・白菜(長野県産)
・にら(高知県産)
・人参(十勝産)

熱や力になる食べ物を献立表で確かめてみましょう。
今日の給食には、こめ・むぎ・さとう・はるさめ・でんぷん・アーモンドごま・あぶら 
が使われています。