ようこそゲストさん

中郷小学校の給食

メッセージ欄

2010年12月の日記

2010/12/14(火) 12月14日  海の養分をたっぷり含んだひじきご飯です。特にカルシウム、鉄の含有率は優れています

1012141412461.jpg12月14日(火)
牛乳
ひじきごはん
厚焼きたまご
粉ふき芋
みそしる  りんご

定番のひじきをごはんといっしょ
に炊き込んだひじきごはんです。
ひじきはビタミン、ミネラル、繊維
など海の栄養をいっぱい持った
海藻です。

2010/12/14(火) 12月13日  これから人気になりそう〜豚肉、ごぼう、大根、こんにゃくなどをみそ味で煮込んだ煮物です

1012141409331.jpg12月13日(月)
牛乳
麦飯
豚肉と大豆のみそ煮
野菜スープ
のりつくだ煮
          
今日の煮物は豚肉やごぼう、こんにゃく
大根、大豆などをみそで味付けして煮
ました。なかなか食べにくいごぼうなど
もみそ味で食べやすくなりました。いろいろ
な食材から良い出しが出てとてもおいしい
煮物になりました。

2010/12/09(木) 12月9日  自校炊飯の良さ〜給食の良いにおいが校舎に漂いおもわずお腹がグー

1012091254091.jpg12月9日(木)
牛乳
バターライス
ビーフシチュー
フレンチサラダ
みかん
          
洋風献立です。ビーフシチューは
じっくりブラウンルーを作り
牛肉、玉葱、にんじんを入れてトマト缶
や中濃ソースケチャップで味付けしました。
香ばしいバターライスと良くあいます。
朝から北校舎は良い香りが漂っていました。

2010/12/08(水) 12月8日 給食用ソーセージがジューシーです。走った後のヤクルトもおいしいネ

1012081517191.jpg12月8日(水)
牛乳
麦飯
ソーセージのごまパン粉揚げ
野菜ソテー
みそしる (じゃがいも)
ヤクルト  *今日は持久走大会でした。
         みんな頑張ったネ!
          

学校の給食の三角形のソーセージは
給食のために特別に作ってくれている
ソーゼージです。パン粉に黒ごまを混ぜ
からりと揚げました。子供に人気のメニュー
です。

2010/12/07(火) 12月7日  「可愛くて食べるのがもったいないー!」と校長先生がおっしゃた☆みしまじゃがとっと☆

1012071304161.jpg12月7日(火)
牛乳
麦飯
☆みしまじゃがとっと☆
五目豆
みそしる    

五目豆には9種類の食材が使われて
います。大豆、とりにく、ごぼう、人参
こんにゃく、油あげ、昆布、竹輪、グリンピース、いろいろな食品を食べると
バランスが良い食事になります。
1012071304162.jpg☆ 「みしまじゃがとっと」とは三島ばれいしょを使うために三島市の栄養士と業者が何回も集まり内容を検討し、
出来上がった給食のオリジナルメニューです。ほとんどが魚のすり身とじゃがいもで出来ている安心して食べられる三島市限定商品です。