ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2016年6月の日記

2016/06/30(木) ★6月30日(木)★

☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・にじますのあまずあんかけ
・ごまあえ
・みそしる

rainbowポイントrainbow
にじますは、静岡県富士宮市でそだてられています。富士宮といえば「富士宮やきそば」が有名ですが、最近では「にじます」も市の魚になるなど、有名になってきています。今日はにじますの甘酢あんかけにしました。
1607010839031.jpg
1607010839032.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島産:JA三島函南さんより)
・こまつな(三島産:下里登さんより)
・たまねぎ(香川県産)
・しめじ(三島産:荒川しめじさんより)
・はねぎ(三島産)

2016/06/29(水) ★6月29日(水)★

1606291628071.jpg☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ごましお
・がんものにつけ
・ひじきのいために
・みそしる

rainbowポイントrainbow
食物から体に入った栄養は、たがいに影響しあいながらそれぞれの役割をはたします。たとえば糖質がエネルギーとして役立つためには、ビタミンB1が欠かせません。カルシウムの吸収をよくするためには、ビタミンDを必要とします。ですからみなさんも、好ききらいせずに何でも食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島産)
・こまつな(三島産:下里登さんより)
・たまねぎ(三島産:JA三島函南さんより)
・えのきたけ(長野県産)
・にんじん(三島産:JA三島函南さんより)
1606291628072.jpg

2016/06/28(火) ★6月28日(火) さっぱり人気のバンサンスーです★

☆献立☆
・ちゅうかさいはん
・ぎゅうにゅう
・しらすいりしゅうまい
・バンサンスー
・たまごスープ
・れいとうみかん

rainbowポイントrainbow
拌(バン)とは「かき混ぜる」
三(サン)は「3種類」
絲(スー)は「せん切り」という意味です。春雨に人参・きゅうりなどが入った中華風の酢の物です。さっぱりとしたおかずです。
1606291100471.jpg
1606291100472.jpg☆主な食材の産地☆
・きゅうり(三島産:JA三島函南さんより)
・キャベツ(三島産:JA三島函南さんより)
・たまねぎ(三島産:JA三島函南さんより)
・ほうれんそう(茨城県産)
・こまつな(三島産:下里登さんより)


rainbow今日は、1年生保護者の方々の試食会がありました!とても多くの方が参加してくださり嬉しかったです。
配膳も体験していただきましたが、すべて分けきってくださいました☆ありがとうございます☆
短い時間でしたが、お子様の様子、実際に味わった給食はいかがでしたでしょうか?
お忙しい中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

2016/06/27(月) ★6月27日(月) しっかり食べて、夏バテ防止!★

1606271655231.jpg☆献立☆
・エビピラフ
・ぎゅうにゅう
・フレンチサラダ
・じゃがいもとウインナーのトマトに
・くだもの

rainbowポイントrainbow
フレンチサラダに入っているキャベツは、胃腸の調子を整える働きをします。キャベツを食べることで体質の改善ができたり、ガンの予防にもなるといわれます。夏バテしている時や体力が落ちている時などは、胃に優しいキャベツをたっぷりたべると体の調子をととのえることができます。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島産)
・たまねぎ(三島産:JA三島函南さんより)
・キャベツ(三島産)
・きゅうり(三島産)
・メロン(茨城県産)
1606271655222.jpg

2016/06/24(金) ★6月24日(金) ふるさと給食週間 ふるさとの味盛りだくさんです★

☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのソースいため
・エリンギソテー
・とうふとチンゲンサイのスープ
・ミニトマト

rainbowポイントrainbow
トマトは他の野菜に比べて、一度にたくさん食べられるため栄養を取りやすいです。赤いトマトほど、栄養がたくさんあるといわれています。トマトの酸味は食欲を出す働きがあるため、食欲が落ちる暑い時期の食事に取り入れましょう。
今日は、三島市でとれた新鮮なミニトマトです。
1606241627301.jpg
1606241627302.jpg☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(三島産:JA三島函南さんより)
・ぶたにく(三島産)
・こまつな(三島産:下里登さんより)
・キャベツ(三島産)
・ミニトマト(三島産:JA三島函南さんより)