ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2019年1月の日記

2019/01/31(木) ★ 1月31日(木) ★

☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
のりふりかけ
にこみおでん
うずらたまご
ツナサラダ



rainbowポイントrainbow
おでんは寒い季節にぴったりの煮込み料理です。今日は大根、こんにゃく、こんぶ、ちくわ、さつま揚げ、さといもと、たくさんの食材を煮込んであります。味がしみるようにゆっくり煮込むのがおいしさのこつです。
1902040912251.jpg
1902040912252.jpgpencil 主な食材の産地 pencil

だいこん(三島市)
キャベツ(三島市)
きゅうり(静岡県)

2019/01/30(水) ★ 1月30日(水) ★

1901310934511.jpg☆ 献立 ☆

むぎいりごはん
ぶたにくのソースいため
こまつなのにびたし
みそしる
みかん

rainbowポイントrainbow
1年中給食にでてくる小松菜ですが、小松菜の旬は冬です。小松菜には、カルシウムやカロテン、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。旬のものは、栄養価も高く、味もおいしく、価格も安いです。
pencil 主な食材の産地 pencil

だいこん(三島市)
さつまいも(三島市)
こまつな(三島市)
キャベツ(三島市)
みかん(沼津市)
1901310934512.jpg

2019/01/29(火) ★ 1月29日(火) ★

1901311614071.jpg☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
マーボードウフ
スイートポテトサラダ

rainbowポイントrainbow
さつまいもは甘みがあり、ホクホクして、味が栗に似ているので、『栗よりうまい十三里』と呼ばれています。でんぷんが多く、体を温めたり動かしたりするエネルギーのもととなります。また、おなかの調子を良くする『食物繊維』も多く含まれています。
pencil 主な食材の産地 pencil

さつまいも(三島市)
きゅうり(静岡県)
たまねぎ(北海道)
はねぎ(三島市)


1901311614072.jpg

2019/01/28(月) ★ 1月28日(月) ★

☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さかなのちゅうかあえ
おひたし
ぐだくさんじる
いちご

rainbowポイントrainbow
今日の中華あえの魚はもうかざめです。水揚げ量は宮城県が全体の90%以上をしめているため東北で多く出回っている食材です。もうかざめは小骨がなく肉質が鳥に近く くせがないので美味しいです。
1901290944301.jpg
1901290944302.jpgpencil 主な食材の産地 pencil

じゃがいも(三島市)
ほうれんそう(三島市)
ねぶかねぎ(三島市)
なましいたけ(三島市)
いちご(伊豆の国市)

2019/01/25(金) ★ 1月25日(金) ★

1901280912491.jpg☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
ロールパン
メイプルジャム
オークランドポテト
はくさいスープ

rainbowポイントrainbow
三島市の姉妹都市であるニュージーランドの料理として献立に取り上げました。ニュージーランドでよく作られる家庭料理の一つです。スキムミルクとコーンスターチと牛乳でルウを作り、そこに蒸したじゃがいもと、炒めた玉ねぎとベーコンを加えて、ピーマン、チーズをのせて焼いた料理です。
オークランドポテト →
とてもおいしそうに焼けました。

1901280912482.jpg
1901280912483.jpg← 給食週間の風景
  子どもたちからお手紙が届きました。ありがとう!!