ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2018年7月の日記

2018/07/13(金) 7月13日の給食

1807131150181.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆マーボーナス
 ☆豆腐とチンゲンサイのスープ
 ☆ブルーベリーゼリー

給食のポイント
 なすは、英語でeggplantといいます。これは、「卵のなる植物」という意味で、なすが実になった様子が卵の形に似ているからこのように呼ばれています。今日は、なすと豆腐をつかって、ピリ辛にいためたマーボなすを作りました。
1807131150182.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・なす(茨城県)
 ・豚肉(静岡県)
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・にんじん(青森県)

今日は、向山小学校全体で40kgのナスを使いました。一度油で揚げてから調理しています。

2018/07/12(木) 7月12日の給食

1807121154471.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆あじフライ
 ☆ごまソース
 ☆お浸し
 ☆すまし汁

給食のポイント
 背の青い魚は、血管をきれいにするはたらきを持つ成分が多くあります。あじもそのなかまです。魚には、骨をつよくするカルシウムと、その吸収をたすけるビタミンDもあります。魚は骨があってめんどうですが、生活習慣病の予防になる成分が多く含まれていて、世界中の研究者たちが長生きするには「魚の多い日本食」と言うほど魚は体によい食品です。
1807121154472.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・小松菜(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・にんじん(青森県)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/07/11(水) 7月11日の給食

1807111204041.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆のりふりかけ
 ☆含め煮
 ☆野菜の磯マヨネーズ和え
 ☆かきたまみそ汁

給食のポイント
 暑い日が続き、熱中症になりやすい時季になりました。熱中症の予防には十分な水分補給が必要です。今日は水分補給のポイントを3つお話をします。1つめ、のどが渇く前に飲みましょう。2つめ、飲み物の種類に気を付けましょう。ふだんは水かお茶を飲むようにしましょう。3つめ、飲みすぎに注意しましょう。一度にたくさん飲むと、胃や腸に負担をかけてしまいます。上手に水分補給をして、熱中症にならないようにましょう。
1807111204042.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・じゃがいも(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・たけのこ(静岡県)
 ・小松菜(三島市)

2018/07/10(火) 7月10日の給食

1807101147341.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ソフト麺
 ☆ミートソース
 ☆ジャーマンポテト
 ☆冷凍みかん

給食のポイント
 冷凍みかんは、秋から冬の一番おいしい時期に収穫したみかんを冷凍して、夏でも食べられるようにしてあります。ただ凍らすのではなくて、みかんの皮に氷のまくを作って冷凍することで、実がかわかず、夏までおいしい冷凍みかんを食べることができます。今日の冷凍みかんは寿太郎みかんを使っています。味わっていただきましょう。
1807101147342.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・たまねぎ(香川県)
 ・じゃがいも(三島市)
 ・みかん(静岡県)
 ・豚肉(静岡県)
 ・にんじん(和歌山県)

2018/07/09(月) 7月9日の給食

1807091219531.jpg◎献立◎
 〜七夕献立〜
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆星型コロッケ
 ☆ソース
 ☆野菜ソテー
 ☆七夕汁
 ☆七夕ゼリー

給食のポイント
 7月7日は七夕です。中国からきた七夕伝説が由来となっています。願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残っています。
 また、七夕の日には、古くは小麦粉をひも状に練って揚げた「索餅」を食べていました。これが「素麺」の原型だといわれています。給食では、素麺の代わりに魚で作った魚麺を使いました。
1807091219532.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・大根(青森県)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・たまねぎ(香川県)