ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
向山小学校の給食
メッセージ欄
2018年7月の日記
次のページ
▼
2018/07/23(月)
7月23日の給食
【
給食メニュー
】
◎献立◎
☆牛乳
☆揚げパン
☆ポトフ
☆フルーツのヨーグルト和え
給食のポイント
今日は夏休み前、最後の給食です。
揚げパンをおいしく作るコツは、パンを揚げる油の温度です。揚げパン用にパン屋さんに頼んだパンを給食室で、調理員さんが丁寧に揚げてくれました。
夏休み明けも、元気なみなさんに会えることを、給食室も楽しみにしています。夏休みも早寝、早起き、朝ごはんで、元気に過ごしてくださいね。
☆おもな食材の産地☆
☆キャベツ(群馬県)
☆じゃがいも(三島市)
☆玉ねぎ(香川県)
☆みかん(和歌山県)
☆パイナップル(沖縄県)
▼
2018/07/20(金)
7月20日の給食
【
給食メニュー
】
◎献立◎
〜土用の丑の日献立〜
☆牛乳
☆麦入りごはん
☆スタミナ丼
☆すまし汁
☆レモンゼリー
給食のポイント
スタミナ丼にはウナギが使われています。夏の土用の丑の日にウナギを食べる習慣があります。今年は7月20日が土用の日です。暑い夏を乗り切るために栄養のあるウナギを食べるようになったといわれています。日本では、この時期ウナギやさんの前は、長い行列ができます。特に、三島市はウナギの蒲焼きがおいしいことで有名です。ウナギをきれいな富士の雪解け水に放し泥を吐かせると臭みのないおいしい蒲焼きとなるといわれています。
☆おもな食材の産地☆
・玉ねぎ(香川県)
・じゃがいも(三島市)
・たけのこ(静岡県)
・にんじん(青森県)
・鶏肉(宮崎県)
▼
2018/07/19(木)
7月19日の給食
【
給食メニュー
】
◎献立◎
☆牛乳
☆麦入りごはん
☆チンジャオロース
☆春雨スープ
☆アーモンドフィッシュ
給食のポイント
夏バテをせず、毎日を元気に過ごすための合い言葉「『あのやかた』は元気」を紹介します。「あ」は、朝ごはんをしっかり食べること。「の」は、飲み物はお茶や麦茶にして、砂糖や炭酸の入った飲み物は飲みすぎないようにすること。「や」は、野菜をしっかり食べること。「か」は、カルシウムを多く含んだ食品を食べること。「た」は、肉や魚・卵・大豆などのたんぱく質を必ずとること。『あのやかた』は元気を守って、元気に過ごしましょう。
☆おもな食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・豚肉(静岡県)
・はくさい(長野県)
・ピーマン(茨城県)
・たけのこ(静岡県)
▼
2018/07/18(水)
7月18日の給食
【
給食メニュー
】
◎献立◎
〜ふるさと給食の日〜
☆牛乳
☆麦入りごはん
☆肉じゃが
☆お好み豆
☆みそ汁
給食のポイント
三島市では、7月1日を「三島馬鈴薯の日」としています。「馬鈴薯」とは「じゃがいも」のことをいいます。今日はこの三島馬鈴薯を「肉じゃが」にしました。さらに、今日の三島馬鈴薯は三島函南農協から学校のみなさんで食べてくださいと無償でいただいたものです。味わって食べてください。
「三島馬鈴薯」と「箱根西麓三島野菜」のことが詳しく書かれているパンフレットを配りましたので読んでみてください。
☆おもな食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・玉ねぎ(香川県)
・小松菜(三島市)
・豚肉(静岡県)
・にんじん(青森県)
▼
2018/07/17(火)
7月17日の給食
【
給食メニュー
】
◎献立◎
☆牛乳
☆麦入りごはん
☆夏野菜カレー
☆フレンチサラダ
☆すいか
給食のポイント
今日のカレーは、かぼちゃ、トマト、じゃがいもなど、夏が旬の野菜をたっぷりつかっています。今日はかぼちゃについて紹介します。かぼちゃの原産地は中南米です。乾燥した土地でも、手入れをしなくても育つと言われます。かぼちゃには、βーカロテンがたくさん含まれていて、ガンや老化の予防をしてくれます。
☆おもな食材の産地☆
・すいか(長野県)
・玉ねぎ(香川県)
・じゃがいも(三島市)
・キャベツ(群馬県)
・豚肉(静岡県)
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2018/07
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1月30日 月曜日
1月27日 金曜日
1月26日 木曜日
2月献立予定表
1月25日 水曜日
カテゴリ一覧
月間献立表
(88)
給食メニュー
(2743)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB