ようこそゲストさん

山田小学校の給食

2018/01/29(月) 2018年1月29日

1802011905521.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ちくぜんに
かきたまじる
なっとう
いよかん

☆ポイント☆

筑前とは、現在の福岡県北部・西部の昔の呼び方です。 筑前地方で好んで作られるこの料理は、一般の甘煮と違い、煮る前に油炒めをすることから、「筑前地方独特の煮物」の意味でこう呼ばれるようになりました。「筑前煮」は筑前以外の地域での呼び名で、筑前や周辺の地域では「がめ煮」と呼びます。

1802011905522.jpg☆主な食材の産地☆

伊予柑(愛媛県産)
蓮根(茨城県産)
玉ねぎ(北海道産)
ごぼう(青森県産)
小松菜(三島市産)

2018/01/26(金) 2018年1月26日

1801301909341.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
みそおでん
うずらのたまご
ツナのあえもの
こんぶのつくだに
ぽんかん

☆ポイント☆

おでんの中のこんにゃくはサトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。日本の主な産地は群馬県ですが原産地はインドシナ半島といわれています。食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくを食べていたといわれています。

1801301909342.jpg☆主な食材の産地☆

ぽんかん(愛媛県産)
大根(三島市産)
里芋(三島市産)
キャベツ(三島市産)
きゅうり(伊豆の国市産)

2018/01/25(木) 2018年1月25日

1801301854071.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごもくラーメン
ぎょうざ
ハムとにらのちゅうかいため

☆ポイント☆

キャベツは、季節に合わせた品種がつくられ、一年中出荷されています。
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられます。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、加熱せずに食べるのに良いです。冬キャベツは加熱してもくずれず、甘味が増し風味がでます。

1801301854072.jpg☆主な食材の産地☆

キャベツ(三島市産)
白菜(三島市産)
にら(栃木県産)
葉ねぎ(三島市産)
にんじん(愛知県産)

2018/01/24(水) 2018年1月24日

1801292027221.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ぶりのてりやき
きりぼしだいこんのにもの
みそしる

☆ポイント☆

みなさんが食べているごはんは、主に頭の働きをよくしたり、体を動かすエネルギーになります。ごはんは、どんなおかずともあわせやすい主食です。日本料理はもちろん中華料理にもぴったり、西洋料理にもあいます。ごはんを主食にすると、変化にとんだおかずを食べられるので、栄養のバランスがとりやすくなります。
1801292027222.jpg☆主な食材の産地☆

玉ねぎ(北海道産)
小松菜(三島市産)
しめじ(三島市産)
さやいんげん(沖縄県産)
にんじん(愛知県産)

2018/01/23(火) 2018年1月23日

1801251101031.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ぶたキムチ
おこのみまめ
わかめスープ
つのかがやき(オレンジ)

☆ポイント☆

わかめは海草の仲間です。カルシウムなどのミネラルがたくさん入っているので、毎日食べキャベツは、季節に合わせた品種がつくられ、一年中出荷されています。
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられます。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、加熱せずに食べるのに良いです。冬キャベツは加熱してもくずれず、甘味が増し風味がでます。たい食品の一つです。以前は海草類は日本人か韓国人くらいしか食べなかったそうですが、最近では健康食品として欧米でも注目されています。

1801251101032.jpg☆主な食材の産地☆

津之輝(愛知県産)
玉ねぎ(北海道産)
キャベツ(三島市産)
にんじん(三島市産)
ピーマン(茨城県産)

今日の果物はいよかんの予定でしたが、仕入れの関係で、「津之輝」というオレンジになりました。