ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
山田小学校の給食
メッセージ欄
2009年2月の日記
前のページ
▼
2009/02/06(金)
2月5日の献立
【
給食メニュー
】
・ご飯
・牛乳
・冬野菜カレー
・福神漬け
・フレンチサラダ
☆冬野菜カレー☆
カレーは熱帯の国インドで初めて作られました。インドからイギリスに伝わり、日本には明治時代に伝わりました。カレーはたくさんの香辛料を使ってあるので、胃腸の働きを活発にして食欲を増してくれます。
▼
2009/02/04(水)
2月4日の献立
【
給食メニュー
】
・ご飯
・牛乳
・トンクドウフ
・中華コーンスープ
・みかん
・のりふりかけ
☆トンクドウフ☆
生揚げは畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、その他の栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に中華風に炒め煮をしました。
▼
2009/02/03(火)
2月3日の献立
【
給食メニュー
】
・大豆わかめご飯
・牛乳
・鰯のソースあえ
・こふき芋
・味噌汁
☆大豆わかめご飯☆
2月3日を節分です。
節分は、冬から春になる日を意味し、昔から厄除けの行事が行われてきました。
節分に豆まきをし、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。また、ひいらぎの枝に、イワシの頭をさし、家の入口や台所に祭っておくと、鬼は家の中に入れない、という厄払いの習慣もあります。
今日は大豆の入ったご飯と、鰯を油で揚げて、からいりしたパン粉とソースをかけました。
▼
2009/02/02(月)
2月2日の献立
【
給食メニュー
】
・ご飯
・牛乳
・大根のそぼろ煮
・味噌汁
・ちりめん佃煮
・ミルクプリン
☆大根のそぼろ煮☆
大根は日本で古くから食べられてきた野菜です。大根には消化を助けたり、せきやタンを除く効果のある成分があります。風邪気味の時や、熱がある時、食べ過ぎたときや、お腹が張っている時などは、大根のおろし汁を飲むと効果があるといわれます。今日はひき肉と一緒にそぼろ煮にしました。
前のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2009/02
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
1月30日(月)のこんだて
1月27日(金)のこんだて
1月26日(木)のこんだて
1月25日(水)のこんだて
1月24日(火)のこんだて
カテゴリ一覧
月間献立表
(53)
給食メニュー
(2744)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB