ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2009年2月の日記

2009/02/27(金) 2月27日の献立

0902271159171.jpg・黒ねじりぱん
・牛乳
・ソーセージのごまパン粉揚げ
・コールスロー
・野菜スープ
・苺ミルクデザート

☆ソーセージのごまパン粉揚げ☆

ソーセージはラテン語で塩味をつけたという意味があります。ヨーロッパには、ソーセージの材料や作り方によって種類がたくさんあり「ソーセージの種類は辞典ができるほどある」と言われます。
今日は給食用に特別に作ってもらった三角形のソーセージに、ごまとパン粉をつけて油で揚げました。

2009/02/26(木) 2月26日の献立

0902261748571.jpg・うさぎ型ぱん
・牛乳
・鮭のクリームソースかけ
・野菜ソテー
・白菜スープ
・ブルーベリージャム

☆白菜スープ☆

白菜は冬が旬の野菜です。
原産地は中国で、およそ100年くらい前に中国へ渡った日本の兵隊が種を持ち帰りました。
白菜は霜に当たると甘みと風味が増します。ビタミンCとカルシウムを多く含んでいて、体の調子を良くする働きがあります。

2009/02/25(水) 2月25日の献立

0902251205131.jpg・中華サイハン
・牛乳
・ハムとにらの中華炒め
・わかめスープ
・ぽんかん

☆ぽんかん☆

ぽんかんの原産地はインドで、台湾から鹿児島に伝わりました。
鹿児島県、宮崎県、高知県などごく限られた土地でしか作られておらず、生産量も少ないです。皮が柔らかいのでむきやすく、味も香りも良いので人気があります。

2009/02/24(火) 2月24日の献立

0902241548151.jpg・食パン
・牛乳
・ビーンズグラタン
・しめじスープ
・チョコクリーム
・デコポン

☆ビーンズグラタン☆

チーズは1万2000年くらい前から食べられていたようです。現在では色や味のちがったいろいろなチーズが世界中に1000種類以上もあります。
チーズには、タンパク質やカルシウムなど牛乳に含まれる栄養素がぎゅっとつまっています。
今日はビーンズグラタンにかけて焼いてあります。少しやけたチーズの味もまたグラタンの味を引きたてています。

2009/02/23(月) 2月23日の献立

0902231213541.jpg・ご飯
・牛乳
・鯖の味噌煮
・ほうれんそうソテー
・けんちん汁
・アセロラゼリー

☆こまつな☆

小松菜は今が旬の野菜です。ほうれんそうと並んで緑のこい野菜で風邪を防ぐ働きがあります。
冬でもよく育つので、冬場の重要な緑黄色野菜です。
ほうれんそうよりアクが少なく、おひたしやみそ汁の具、ソテーなどに使われます。