ようこそゲストさん

錦田中、山田中の給食

2015/06/18(木) 2015/6/18

1506181310501.jpg☆献立☆
マーボー豆腐丼
じゃがいもの中華サラダ
冷凍みかん
牛乳

 じゃがいもは、ヨーロッパでも消費が多く、ドイツ、ポーランド、ロシアなどでは主食にもなっています。栄養価も高く、フランスでは「大地のりんご」などと呼ばれて親しまれています。日本では、年中どこかで収穫されていて、保存もきくのでいつでも手に入りますが、旬と言えるのは春の5〜6月頃と、秋から冬の9〜12月頃の年2回です。一般的に新じゃがと呼ばれるものは、5〜6月頃に九州から出荷されるものを指します。三島市でも栽培されており、6月10日から給食では杉山久雄さんのじゃがいもを使用しています。
今日の静岡県産食材は、米、牛乳、豚肉、干し椎茸、豆腐、じゃがいも、きゅうりです。
1506181310502.jpg←マーボー豆腐丼に使用する木綿豆腐を切っているところです。今日は、255丁使用しました。

☆主な食材の産地☆
・きゅうり(三島市)
・玉ねぎ(香川県)
・じゃがいも(三島市 杉山さん)
・豆腐(静岡県)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)