ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
中郷西中、中郷中、南中の給食
メッセージ欄
2012年6月の日記
前のページ
次のページ
▼
2012/06/11(月)
今日の給食
【
給食メニュー
】
・ご飯(麦)
・牛乳
・魚のマヨネーズ焼き
・野菜ソテー
・みそ汁
・のり佃煮
・果物(冷凍りんご)
*給食で使っている小松菜は三島の山田地区の
林正俊さんの畑で栽培されたものです。
生産農家と直接取引し、安心、安全な食材を
使用することを考えています。
今日の献立の「野菜のソテー」に使いました。
新鮮な野菜を味わってください。
☆主な材料の産地☆
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
人参・・・埼玉県
えのき茸・・・長野県
▼
2012/06/08(金)
今日の給食
【
給食メニュー
】
・ご飯(麦)
・牛乳
・鯖のみそ煮
・含め煮
・みそ汁
・ひじきふりかけ
・豆乳ココアプリン
*今日の味噌煮の鯖には、皮と身の間に赤黒い
「血合い」という部分が多くあります。血合い
には血を作る大切な栄養素が多く含まれています。
この「血合い」が多くある魚は、他にかつお、
いわし、まぐろ、さんまなどです。これらの魚は、
長い距離を泳ぐので、血をいっぱい含んだ赤い色
の肉をしていて、赤身の魚と呼ばれています。
☆主な材料の産地☆
じゃが芋・・・長崎県
玉葱・・・三島市
人参・・・徳島県
小松菜・・・三島市
さやいんげん・・・三島市
▼
2012/06/07(木)
今日の給食
【
給食メニュー
】
・ご飯(麦)
・牛乳
・いかのから揚げ
・五目きんぴら
・みそ汁
・かつおふりかけ
*五目きんぴらには「ごま」が使われています。
「ごま」の栄養といえば「ビタミンE」「鉄分」
「カルシウム」「亜鉛」「脂肪」「ビタミンB群」など
豊富です。1日に20g、大さじ2杯で約6000粒、
摂るとよいそうですが、1度にたくさん摂るのは大変
なので料理やお菓子などに利用されているものを
食べるとよいですね。その他、植物繊維が多いので、
便秘にも効果があるそうです。
☆主な食材の産地☆
ごぼう・・・青森県
じゃが芋・・・長崎県
生揚げ(大豆)・・・静岡県
葉ねぎ・・・三島市
人参・・・徳島県
▼
2012/06/06(水)
今日の給食
【
給食メニュー
】
・ご飯(麦)
・牛乳
・鶏肉のパイン煮
・粉ふき芋
・お好み豆
・豆腐と青菜のスープ
・お茶卵ふりかけ
*鶏肉のパイン煮は鶏肉を煮るときに、パインジュースを
使います。生のパイナップルには肉を柔らかくする
酵素があるので、肉料理に使われることがあります。
今日の鶏肉も照りよく、やわらかく仕上がりました。
甘酸っぱい味で食欲がわいてきます。
味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
鶏肉・・・静岡県
じゃが芋・・・長崎県
小松菜・・・三島市
豆腐(大豆)・・・静岡県
しめじ・・・三島市
▼
2012/06/05(火)
今日の給食
【
給食メニュー
】
・ご飯(麦)
・牛乳
・魚と大豆のナッツ和え
・おひたし
・みそ汁
・のりふりかけ
*今日の魚は「さわら」の角切りを使っています。
さわらは出世魚で、関東では約50㎝を境に小さい
物を「サゴチ」大きいものを「やなぎ」1m位のもの
を「サワラ」と呼びます。身が柔らかくくせのない
味です。今日は大豆とカシューナッツを一緒に
和えました。香ばしくて、おいしくできましたの
で残さず食べましょう。
☆主な材料の産地☆
玉葱・・・三島市
キャベツ・・・三島市
小松菜・・・三島市
葉ねぎ・・・三島市
前のページ
次のページ
メニュー
中郷西中のブログに戻る
中郷中のブログに戻る
南中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2012/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2月予定献立表
1月31日(火)今日の献立
1月30日(月)今日の献立
1月27日(金)今日の献立
1月26日(木)今日の献立
カテゴリ一覧
月間献立表
(122)
給食メニュー
(2718)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...