ようこそゲストさん

中郷西中、中郷中、南中の給食

メッセージ欄

2018年11月の日記

2018/11/30(金) 2018/11/30

1811301336291.jpg**献立**
麦ご飯
のりの佃煮
牛乳
鶏肉とさつま芋の揚げ煮
切り昆布のピリ辛煮
みそ汁


 さつま芋の主成分はでんぷんですが、ブドウ糖や麦芽糖も多いので芋類の中で最も甘い芋といえます。日本には唐の国から琉球 に伝わり、そして薩摩の国そして関東地方に伝わって来たため「さつま芋」と呼ばれるようになりました。残さず食べましょう。
1811301336292.jpg☆主な食材の産地☆
・さつま芋(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・人参(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・鶏肉(静岡県)

2018/11/29(木) 2018/11/29

1811291411121.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
おでん
ツナの和え物
菊花みかん


 おでんは寒い季節にぴったりの煮込み料理です。今日は大根・こんにゃく・ちくわ・さつまあげ・さといもとたくさんの食材を煮込んであります。味がしみるように下ゆでなどをしたあとにゆっくり煮込むのがおいしさのこつです。今日は煮込みおでんです。味わって食べましょう。
1811291411122.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・胡瓜(三島市)
・大根(三島市)
・みかん(浜松市)

2018/11/28(水) 2018/11/28

1811291426011.jpg**献立**
麦ご飯
大豆ふりかけ
牛乳
いわしのおろしがけ
青菜としめじの煮浸し
みそ汁


 小松菜は、江戸時代以降に東京の小松川地区で栽培され、その地名から「小松菜」の名前がついたといわれています。寒さに強い緑黄色野菜のひとつで、体内に吸収されるとビタミンAに変換されるβ-カロテンを豊富に含むほか、ミネラル類や、カルシウムも豊富です。油と相性の良い食材で、一緒に摂ると栄養価の吸収率が高まります。今日は、三島市の林 まさとしさんが育てた小松菜を給食では使っています。味わって食べましょう。
1811291426012.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(北海道)
・キャベツ(三島市)
・大根(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・小松菜(三島市)

2018/11/27(火) 2018/11/27

1811280839151.jpg**献立**
カレーライス(麦ご飯)
福神漬け
牛乳
フレンチサラダ
フルーツゼリー


 カレーには、香りをつけるものや辛みをつけるもの、うまみを出すものなど、それぞれ香辛料を使い、肉、野菜と炒めて、時間をかけて煮込んでいく料理です。インドで1700年頃に生まれた料理で、長い歴史があります。世界各地に広まり、とても人気のある料理です。日本には、大正時代にじゃがいも、にんじん、たまねぎを使った日本式のカレーが普及しました。給食のカレーは、辛さはおさえていますが、1つのお釜で作るので、野菜のうまみが十分に出ています。味わって食べましょう。
1811280839152.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(北海道)
・キャベツ(三島市)
・胡瓜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・人参(三島市)

2018/11/26(月) 2018/11/26

1811261305441.jpg**献立**
麦ご飯
かつおふりかけ
牛乳
魚の中華和え
甘酢和え
みそ汁


 主食のご飯を左、汁物を右に置きます。これは古くから食べ継がれてきた和食の配膳の基本で、ごはん茶碗を左側においた方がスムーズに食事をすすめることができるからです。日頃から正しい配膳を心がけましょう。
1811261305442.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・胡瓜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・人参(三島市)
・小松菜(三島市)