ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2022/09/27(火) すてきな石 増える

5年生

2209271924581.jpg2209271924582.jpg2209271924583.jpg
5年生教室前の石の作品が増えていました。
1つ1つに個性が光っていて、「すごい!ストーンアートすばらしい!」とうなってしまいました。特別な絵の具を使っているので、模様が浮き上がっていて本当に素敵です。5年生の感性は無限で、石に描いたとは思えない細かさ、繊細さ、不思議さなどを感じました。

2022/09/27(火) 外国語の授業

6年生

2209271341331.jpg2209271341332.jpg2209271341333.jpg
6年生の外国語の授業を南中学校の英語担当の先生が参観されました。ALTが質問すると6年生は積極的に挙手をしていました。たくさん手が挙がり活気があります。チャンツを歌う時もきれいな声でテンポよく、そして発音もよく歌えていました。中学校でもきっと意欲的に学習していくことと思います。

☆6年生のここも素敵!
廊下や階段ですれ違うことがあるのですが、「おはようございます。」「こんにちは。」等の挨拶をすると、きちんと頭を下げて挨拶を返してくれます。もっと丁寧な6年生は立ち止まって「こんにちは。」とお辞儀をして挨拶をしてくれるので感動します。丁寧で素敵な挨拶は相手を幸せな気もちにしてくれるだけでなく、挨拶した人の印象を更によくすると思います。校内でも、校外でも素敵な挨拶のできる人でいてほしいです。

もちろん1〜5年生も素敵な挨拶ができます♪

2022/09/27(火) 居住地交流

1年生

2209271252021.jpg2209271252022.jpg2209271252023.jpg
伊豆の国特別支援学校のお友達が来校し、1年生と交流をしました。音楽の授業でタンバリンを使い、曲に合わせてリズム打ちをしたり、貨物列車で楽しくつながったりしました。1年生みんな相手のことを考えた言葉がけや、手をつないで一緒に行動する等、思いやりをもって接することができました。交流する中で、来校したお友達の笑顔を何度も見ることができ、とてもうれしかったです。休み時間は運動場で「ころがしドッジボール」をし、更に交流を深めました。