ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/01/05(水) 5、6年生合同百人一首大会

5年生

2201060909141.jpg2201060909142.jpg2201060909133.jpg
 今日は、5、6年生合同で百人一首大会を行いました。
 これまで、それぞれの学級で練習を積み重ねてきた百人一首です。学級で行うときより緊張した面持ちで取り組む子どもたちです。
 得意な札はとれたでしょうか?佐野小の高学年として、共に学び合おうとする姿が見られました。

2022/01/05(水) 【昼のニュース】冬休み初日のようす

2201051316201.jpg2201051316202.jpg2201051316193.jpg
 本日、冬休み明けの登校や朝会のようす等について、第一テレビの取材を受けました。そのようすが、昼のニュースで紹介されましたので、ぜひご覧ください。
 夕方のニュースでも放送予定です。昼のニュースよりももう少し長めに紹介されるようです。

下記、URLからごらんください。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112sukjfpvlc7gqf5zq.html

2022/01/05(水) 今年一年の幸運を願って

2201050949461.jpg2201050949462.jpg2201050949463.jpg
 朝会の最後には、校長先生からさのっ子へのプレゼントがありました。なんと一人一人の子どもたちへの「おみくじ」です。各クラスではおみくじを引き、どんなことが書いてあるのかを確認しました。
 このおみくじには、佐野小の校訓「誠 愛 友」にちなんだ言葉が記されています。
「誠」とは、誠意を持って取り組むこと。「愛」とは相手を思いやること。「友」とは仲間と友に高め合うことです。
 佐野小には「真心を持って、相手を思いやり、ともに高め合う」という素敵な校訓があります。昇降口を出たところの石碑で知っている子が多く、日頃からさのっ子たちの心にも響いている言葉です。
 

2022/01/05(水) 冬休み明けの朝会

2201050938141.jpg2201050938142.jpg2201050938143.jpg
 冬休み明けの朝会では、校長先生の話を聞きました。
 今年の干支である「寅」に関するお話と、本年度の目標を達成するためのキーワード「さくら」「ひまわり」に関するお話がありました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。今年頑張りたいことや目標を胸に抱いたことと思います。
 新しい1年も、自分も友達も大切にしながら前に進んでいきましょう。

2022/01/05(水) 登校のようす

2201050926411.jpg2201050926412.jpg2201050926413.jpg
 冬休み明け初日の登校のようすです。
「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いいたします」「冬休みの間も元気だったよ」と元気いっぱいのあいさつの声が聞こえてきました。
 寒い日が続きそうですが、健康に留意しながら学校生活を送っていきましょう。
 

2022/01/04(火) 本年もよろしくお願いいたします

2201041129041.jpg2201041129042.jpg2201041129043.jpg
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、11日間あった冬休みですが、明日からいよいよ授業再開です。校内には、新年を祝う掲示が飾られています。登校したら、ぜひ探してみくださいね。

さのっ子のみなさんは、冬休み中も元気に過ごしていますか?年末年始には、家のお手伝いをしたり、地域や家庭の風習などを学んだりする機会もあったと思います。どんな冬休みを過ごしていたのか、お話を聞かせてくださいね。

感染症については、まだまだ収束とはいきませんが、対策を取りながら生活をしていきましょう。手洗い、うがい、手指消毒、換気、三密回避など、自分たちにできることに取り組んでいきましょう。また、毎朝の検温も忘れずに行っていきましょう。リーバーへの登録も確実にお願いします。

今年も、子どもたちのために、職員一同努めてまいります。保護者のみなさま、地域のみなさまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


2021/12/28(火) 冬休み中の学校のようす

2112281001351.jpg2112281001352.jpg2112281001353.jpg
 冬休みに入り3日が経ちましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
 いつもは元気いっぱいの声が聞こえる学校も、冬休みに入ってからはしんと静まり帰ってます。
 今朝の富士山は、少し雲がかかっていました。2、3年生が育てている大根や豆も、寒さの中、少しずつ生長しています。職員室前花壇の花は色鮮やかに咲いています。
 年末年始も寒い日が続きそうですが、お体には十分お気をつけください。
 来年がみなさまにとってよい1年となりますように・・・・・・。

2021/12/24(金) 長期休業中の学習用iPadの利用について

 冬季休業中の学習用iPadの利用については、夏季休業中と同様となります。7月に配布いたしましたお知らせを、下記よりご覧いただき、参考になさってください。
 
 三島市版GIGAスクール構想ホームページも併せてご活用ください。https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn046491.html

夏季休業前配布iPadの利用について

2021/12/24(金) 冬休みに入ります

2112241310521.jpg2112241310522.jpg2112241310523.jpg
 令和3年度が始まってから155日の学校生活を終えました。
「やってみよう ともに伸びよう」を目標に、「かかわり合い・学び合い・鍛え合い」ならが「高め合う子」の育成をめざして教育活動を実施してきました。
 2学期以降は、特に人との関わりの中で互いに高め合っていこうと、学校行事などを行いました。
 佐野小の子どもたちは、自分のことも、友達のことも考えて行動しようとすることができる子どもたちです。人との関わりの中で、うまくいかないことがあったときには、どのようにすればよいのか考え、話し合い、解決方法を模索しながら、自分自身を高めようとすることができます。
 これからも、子どもたちのよさが生かされる活動を考えて取り組んでまいりたいと思います。子どもたちが元気に遊び、しっかりと学ぶことができるのも、保護者や地域のみなさまのご協力のおかげです。ありがとうございます。これからも共に手を携えて、子どもたちを見守りながら、育てていきましょう。

 これから11日間の冬季休業に入ります。新型コロナウイルス感染症対策を取りながら、健康で安全にお過ごしください。そして、1月5日には、子どもたちと会えることを楽しみにしています。
 

2021/12/24(金) 5,6年生合同学活

2112241251281.jpg2112241251282.jpg2112241251283.jpg
 5、6年生が、4校時に学年団遊びをしました。
 体育館などの広い場所を使い、かくれんぼやおおかみとひつじなどのゲームをしました。企画から運営まで子どもたちで行い、楽しい時間を過ごしました。
 かくれんぼでは、制限時間まで逃げ切れた友達に拍手を送る姿も見られました。また、おおかみとひつじでは、学年の枠を超えて交流するようすも見られました。
 佐野小をリードしてくれている5、6年生。今年の終わりも笑顔で過ごすことができてよかったです。来年も、笑顔あふれる日々を過ごしていきましょう。