ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2013年7月の日記

2013/07/11(木) 着衣泳がありました

2年生

今日、着衣泳を行いました。服を着たままプールに入ると「重い!」「動きにくい!」という声がたくさん聞かれました。はじめにいつも水着で行っているうずまきをやりましたが、衣服が水を吸っている分なかなか前に進めませんでした。また、浮く練習も行いました。ペットボトルを浮きにしたり、上を向いて浮く「背浮き」をしたり、水に落ちてしまった時に対応できるようにたくさん練習をしました。事故がないのが一番ですが、万が一の時のために今日体験したことをしっかり覚えておいてください。
1307111717431.jpg1307111717412.jpg1307111717403.jpg

2013/07/10(水) そよかぜ学習 その2

4年生

1307101637161.jpg1307101637162.jpg1307101637163.jpg
 川から上がった後、水生生物を地域開放室へ運び、水質判定です。川の生き物を調べることで、その川の水質階級が分かるのです。(川の環境の状態を私たちに教えてくれる生物のことを「指標生物」と言います。)
 先ほど採れた水生生物を種類ごとに分け、みんなで数を数えていきます。トビゲラ、カワニナ、コオニヤンマ、アメリカザリガニ…、いろいろな生物が採れたようです。それらをもとに、境川の水質について考えていきました。結果、境川の水質はどうだったでしょうか?今日の体験やみんなの出した結論については、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。

2013/07/10(水) 学年集会

4年生

1307101625591.jpg1307101625592.jpg1307101625593.jpg
 今日の朝、学年集会を行いました。今回の企画は1組です。元気よく「ちびっこカウボーイ」を歌い、クラス対抗でダブルドッジボールをして楽しみました。暑い中でしたが、みんな元気いっぱいに過ごしました。

2013/07/10(水) そよかぜ学習

4年生

1307101617331.jpg1307101617332.jpg1307101617333.jpg
7月10日(水)

 佐野小学校では、積極的に外部講師を依頼し、児童の学習に専門的な知識を取り入れています。(そよかぜ学習と呼んでいます)
 今日、4年生は、三島市環境政策課の方々に講師となっていただき、学校北側を流れる境川の水質やそこに生息する生き物について学習しました。
 まずは、境川に生息する生き物の調査です。最初は川に入ることに躊躇していた子どももいましたが、網ですくってみると、ウグイ、はや、どじょう、ヤゴ等たくさんの水生生物が採れ、みんな夢中になり、あっという間の1時間が過ぎてしまいました。
 

2013/07/09(火) 三島馬鈴薯を食べる日

いつも、学校ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
給食に関する情報は、左メニューの給食をクリックしてください。

今日は、三島馬鈴薯を食べる日。市内小中学校の給食に三島馬鈴薯が使われました。佐野小学校では、メキシカンポークソテーに使われました。いまや、有名なブランド品。おいしい馬鈴薯が食べられる三島の子どもたちは幸せですね。

ぜひ、給食のページもご覧ください。

2013/07/09(火) ペア給食

7月9日(火)

 今日も茹だるような暑さ。教室では、扇風機がフル回転です。
 ランチルームでは、1年2組と6年1組が一緒に給食を食べました。たてわり班ごとに分かれ、楽しくお話ししながら給食を楽しみました。(毎月1回、どこかのクラスといっしょになって給食を食べます。一年間をかけて、全てのクラスと給食を食べることになります。)
 ペア給食のあとは、いっしょになって遊びます。今日の遊びは「どろけい」です。「ごちそうさま」の後、みんな元気に外に飛び出していきました。
1307091249021.jpg1307091249022.jpg1307091249013.jpg

2013/07/08(月) 救命講習会および夏休みプール監督説明会

1307081603241.jpg1307081603242.jpg1307081603243.jpg
7月8日(月)

 東海地方の梅雨明けが宣言され、いよいよ本格的な夏の到来です。子ども達は汗びっしょり。熱中症にならないように気をつけていきたいと思います。
 本日放課後、1年生の保護者を対象に、夏休みのプール監督説明会を行いました。その後、職員といっしょに、救命講習会を受けました。人工呼吸〜AED装着までの一連の流れを何度も繰り返し体験し、もしもに備えました。

2013/07/05(金) 三島の野菜で レッツ クッキング!

3年生

7月5日(金) 三島の野菜で レッツ・クッキング!! 

 3年生は総合的な学習の時間に、「三島の野菜」について調べました。
 三島(佐野地区)で生産している野菜の種類を知り、自分たちが気になった野菜の育て方や調理方法を調べてきました。今日は班ごとに、三島の野菜を使って作ってみたい料理に挑戦です。(1,2時間目は3−2、3,4時間目に3−1が挑戦しました)
 クッキングボランティアの保護者の方々にお手伝いいただきながら、「大学芋」「マッシュポテト」「ポテトリヨネーズ」「人参と筍のゴマ和え」「蒸しパン」等、いろいろな料理を完成させました。
 次時からは、調べたことや作ったこと、分かったことを新聞にまとめていきます。

1307051728411.jpg1307051728412.jpg1307051728403.jpg

2013/07/05(金) なかよしタイム

学校行事

1307051639201.jpg1307051639202.jpg1307051639203.jpg
 今日の昼休みは「なかよしタイム」でした。1年生から6年生がみんな仲良く過ごしました。高学年のお兄さん、お姉さんたちが、低学年に優しく声をかけている姿をたくさん見ることができました。6年生が次はどんな計画をしてくれるか楽しみですね。

2013/07/05(金) 七夕に願いをこめて

1307051038171.jpg1307051038172.jpg1307051038163.jpg
 今朝は、大雨洪水警報が発令されいていたので登校が心配でしたが、雨に降られず無事に登校することができ、ほっとしています。
 七夕まであと2日。1年生と5年生の教室前廊下には、七夕飾りが飾られています。短冊には思い思いの願いが記されています。(ぜひ、その願いが叶うよう、精一杯の努力をしてほしいです。)
 
 七夕伝説については、4年生の「理科」で学習します。織り姫は「こと座」のベガ、彦星は「わし座」のアルタイルです。
 7月7日の夜(9時頃)、東の空を眺めてみてください。この2つの星が見つかるかもしれません。今年の七夕は、晴天であることを期待しましょう。