2021年11月の日記
12月3日(金)の西小祭りに向けて、どの学級も順調に準備が進んでいるようです。今日の3時間目に、3年生の学級がリハーサルを行いました。自分たちがお客さんになり、お店に来た人の立場になって思ったことや感じたことを出し合い、本番に向けてよりよいお店にしていきます。どんなお店になるのか、今から楽しみです!
3時間目に、3年生が理科「あかりをつけよう」の実験を行いました。どんなものが電気を通すのか、身の回りにあるものを使ってみんなで調べました。筆箱についているファスナーやはさみ、消しゴム、定規など、いろいろなものを使って確かめました。ただ調べるのではなく、電気を通すのか通さないのかをあらかじめ予想してから実験し、結果を表にまとめていました。 実験を繰り返していくうちに、どんなものが電気を通すのかに気付くことと思います。みんな夢中になって取り組んでいました。
国語科「クイズ大会をしよう」で、班で3ヒントクイズをつくり、タブレットで問題を出し合いました。メタモジというアプリを使って、問題を班ごとに出していきました。正解が出ると、子供たちから歓声があがりました。子供たちからは、「またやってみたい。」「今度は、生き物でないものでつくりたい。」との意見が出て、大変好評でした。
昨日6年1組が行ったプログラミングの学習を、今日は2組が挑戦しました。ロボットがなかなか思うように動いてくれず、みんなで原因を考え、プログラミングを繰り返しながら挑戦していました。
2年生が算数の学習で、かけ算のカードを使ってゲームをしました。グループで裏返しになったかけ算のカードを「せーの!」で1枚ずつひっくり返し、答えが一番大きかった人が他の子のカードをもらえます。楽しみながらかけ算九九の学習ができ、みんな大盛り上がりでした!