2022年1月の日記
5時間目に、5年生が新型コロナウイルスについて学習しました。1月に入ってからすごい勢いで感染者が増えています。感染予防に十分注意すること、感染しないために気をつけることの大切さだけでなく、学校を休んでいる人や感染したかもしれない人に対する差別や偏見は「いじめ」につながることも学びました。新型コロナウイルスを恐れるあまり、大切な友達を傷つけてしまわないようにしなければなりません。 5年生の子供たちはみんな真剣に聞いていました。
5年生は総合的な学習の時間で、防災について学習しています。先日、ボイス・キューの番組「集まれ!防災レオクラブ」の方が来てくださり、防災についてのお話やラジオの大切さについてのお話をしてくださいましたが、なんと西小学校の5年生がその番組に出演してきました。出演は今回で2回目になります。今回はなんと担任の先生も一緒に出演しました。写真から、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
3時間目に、4年生が体育でマット運動の学習をしました。今日の課題は「基本の技を美しくできるようになろう」です。手の着き方や脚の伸ばし具合など、自分の動きをタブレットで確認し、何度も練習します。体育館全体にいろいろなマットが敷かれ、テーマに合った練習ができるように工夫されていました。
3時間目の理科の時間に「水のすがたと温度」の学習を行いました。水を熱していくと、ビーカーのまわりやビーカー内の水に変化が起こり、子供たちは大興奮。実験の醍醐味を感じているようでした。
3時間目と4時間目に、1年生が花壇に花を植えました。赤い花や黄色い花など、きれいな花がたくさん花壇を彩っています。 花壇への植え替えと同時に、自分の鉢にチューリップの球根も植えました。自分の好きな色を決め、その色に咲く球根を選んでていねいに土をかぶせています。春にはきれいなチューリップが、新しい1年生を迎えてくれることと思います。