ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2021年1月の日記

2021/01/12(火) 朝の様子その4

2101121045331.jpg 3年生がうさぎの世話をしてくれていました。
 生き物ですから、毎日掃除をし、餌、水をあげなければなりません。子供たちに優しい気持ちが育つといいと思います。

2021/01/12(火) 朝の様子その3

2101121035221.jpg2101121035222.jpg2101121035223.jpg
 元気に遊具で遊ぶ子もいます。縄跳びをしていた子もいました。南の子は元気です。コロナに負けないよう生活して欲しいものです。

2021/01/12(火) 朝の様子その2

2101120842231.jpg2101120842232.jpg2101120842233.jpg
 1年生が各自の植木鉢でパンジーを育てています。チューリップの球根も植えてあるので、芽が出た子が早速教えてくれました。
 毎日水をくれて世話をするときれいに花が咲いたときとても嬉しい気持ちになると思います。花にも子供たちの心が届くことを願います。

2021/01/12(火) 朝の様子

2101120831351.jpg2101120831352.jpg2101120831353.jpg
 寒い朝にも関わらず、南小学校の子供たちは運動場で遊んでいます。鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり、中当てをしたり…、みんな思い思いに楽しんでいます。
 学校へ来て、友達と遊ぶことができる日が続くことを願っています。

2021/01/08(金) 新型コ新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

  三島市からのお願い

  新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

 保護者 様

 日頃から、三島市の教育・保育行政に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、現在、全国的な新型コロナウイルス感染症の新規感染者の急増により、幼稚園、保育所等、小学校、中学校、高等学校等の感染者数や集団感染件数も増加している状況です。
 また、県内においても感染者の発生が続いており、高齢者の入院増加で、医療体制の逼迫が懸念されています。
 さらに、本市においても感染者が増加傾向にあるなど、予断を許さない状況です。
 このような中、感染経路不明者も増加しており、市中に見えない感染者がいる可能性もあることから、家庭内感染のリスクも高まっています。
 つきましては、各御家庭におきましても、こまめにうがいや手洗いを行うこと、日中はできるだけ換気を行うこと、取っ手やドアノブ等の共用する部分を消毒すること、できるだけ全員がマスクをすることなど、御協力をお願いいたします。
 これまでも、お子様や御家族の皆様には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて御協力いただいておりますが、引き続き、最大限の防止行動を取ってくださいますよう、重ねてお願いいたします。

 なお、感染者が発生した場合には、臨時休園、臨時休校となる可能性がありますことを御理解くださいますようお願いいたします。

                              担当 三島市教育委員会
                                 学校教育課指導係
                              電話番号   983-2671

2021/01/08(金) 2021年もジンタ号は大人気です

2101081757131.jpg2101081757132.jpg2101081757133.jpg
 新年1回目のジンタ号の訪問がありました。いつも通り、昼休みになると、南っ子が西側昇降口に集まってきました。今日は本の借り方をおさらいしたと思います。
 まず、上履きのまま外に出てジンタ号へ向かいます。出口から7メートル先です。
 次に、返す本がある人は左の写真のように、返却窓口に行きます。
 次は本選びです。ジンタ号の中や外に出してあるコンテナの中からお気に入りの本を探していきます(中央写真)。市立図書館のカードでは一度に10冊借りることができますが、持ち帰りのできる範囲(例:低学年は2冊程度)で選ぶようにしましょう。
 借りる本が決まったら、右の写真のように貸出窓口に並びます。市立図書館のカードを出して借りるのですが、首から提げるカードケースなどに入れておくと落とす心配もなくスムーズに借りることができます。
 最後に、昇降口に用意されたぞうきんで上履きの底を拭いて校舎内に戻ります。
 今年度は次回、2月5日が最後の貸し出しになります(3月は返却のみのため)。ぜひ、本を探しに来てください。