ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2021年1月の日記

2021/01/13(水) 授業の様子 6年生総合

6年生

2101141056151.jpg2101141056152.jpg2101141056153.jpg
 6年生の総合的な学習の時間の様子です。詳細就きたい職業について調べていました。
・美容師
・野球選手
・カウンセラー
・薬剤師

 等真剣な表情で画面をのぞき込んでいました。

2021/01/13(水) 授業の様子 4年生体育

4年生

2101141041041.jpg2101141041042.jpg2101141041043.jpg
 4年生の体育の授業の様子です。ボールの扱いを練習していました。膝を曲げ、自分の体の中にボールをおさめるよう工夫しています。

 ソーシャルディスタンスを保つ工夫をしながら授業を進めています。

2021/01/13(水) 授業の様子 7組理科

4−7組

2101141027401.jpg2101141027402.jpg2101141027403.jpg
 7組さんが理科の授業で「水溶液の性質をはたらき」について学習していました。これから実験するそうです。化学反応による危険防止のために保護メガネを使いました。
炭酸水等5種類の水溶液にはどのような違いがあるか興味津々でした。

2021/01/13(水) 発育測定4年生

4年生

2101131200191.jpg2101131200192.jpg2101131200193.jpg
 1月の発育測定がありました。今回は養護教諭の先生が教室に出張してくれたので、それぞれの教室の中で実施しました。
 まずは、水口先生の授業からです。大人へと成長するにあたって起こる体の変化について、スライドを使って詳しくお話をしていただきました。お話の中にあったのですが、体の成長の仕方は人によってそれぞれ違うということです。お友達と違っても不安にならず、心配なときは周りの大人に相談しましょう。
 その後は一人ずつ順番に身長と体重を測りました。前回の測定と比べて「身長が伸びた。」「あまり変わらなかった。」とそれぞれ声があがっていました。まさに、成長は人それぞれですね。

2021/01/12(火) 授業の様子 5年生体育(保健)

5年生

2101121435291.jpg2101121435292.jpg2101121435293.jpg
 5年生の保健の授業の様子です。「けがの手当」について学習しました。養護教諭の水口先生が教室でワークシートやパワーポイントを使って分かりやすくお話してくれました。まず、通りごとに、次のAからFの課題が書かれているワークシートを配りました。

A 給食の準備をしている時に、スープのうつわをもらった手がすべってしま右ひざにスープがっかった。
B 体育でドッジボールをしていた時に、友達のけったボールが鼻に当たって血が出た。
C 運動場を走っていた時にすべって転び、左ひざをすりむいた。
D 図工の時にカッターを使っている時に、右手の小指を切ってしまった。
E 階段をおりている時に、足をふみはずして下に落ちてしまい、右足首をひねった。
F バスケットボールで、ボールを取ろうとした時に、右手の人差し指にボールが強く当たった。

 ・手当をする前にどんなことをするか。
 ・手当はどんなことをするか。
 ・手当をした後にどんなことをするか。(気を付けることは何か。)

 というポイントで考えてみました。

 その後、水口先生が、分かりやすく解説をしてくれました。

 講義が終わった後、教室で身体測定を実施しました。体調を崩したり、怪我をしたりして保健室を利用する子と重なり、密になるのを防ぐ効果も狙っています。

2021/01/12(火) 横断歩道設置へ向けて

2101121059121.jpg2101121059122.jpg2101121059123.jpg
 第一段ボールの北西側の交差点には横断歩道がありません。そのため通学路にはしてしておらず、子供たちは現場よりかなり東側にある、ガードをくぐって一旦東小学校区へ出て国道1号線の北側を回って登校しています。また、現場は交通事故が多く(本年度学校が承知しているだけで、南小児童の自転車事故が3件ありました。)、とても危険であり、通学以外の時は日常的に子供たちも通っています。
 南二日町の早川町内会長と校長とで、昨年2度三島警察署へ行き、設置の要望書を提出してきました。
 今日は、三島市役所の土木課、学校教育課の方に現地に来ていただき、どうすれば実現するか考えていただきました。横断歩道を設置するとなると、「人だまり」といって待機場所が必要になるそうです。そのあたりのことを今後検討してくださるそうです。お忙しい中ありがとうございました。