ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2022/06/14(火) 読書旬間

学校行事

2206141349421.jpg2206141349422.jpg2206141349423.jpg
 6月6日(月)から、読書旬間が始まりました。今回のイベントは「本の世界を楽しもう」です。旬間中に本を借りて、カードにスタンプを集めるとしおりがもらえます。
 休み時間にはたくさんの子供達が図書室に来ていました。図書委員会の5・6年生も仕事を頑張っています。
 色々な種類の本をたくさん読んで、本の世界を楽しめると良いですね。

2022/06/14(火) 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

三島市教育委員会から保護者に「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について 」の文書が発出されました。
こちらをクリックすると御覧いただけます。

2022/06/14(火) 租税教室(6年生)

6年生

2206141139281.jpg2206141139282.jpg2206141139283.jpg
 6年生を対象に「租税教室」が行われました。社会で税金のことを学習もしています。租税教室では、税金の使われ方や税金がなかった場合のことについて教えていただきした。税金がなかった場合、消防車や救急車も費用がかかります。税金はわたしたちが暮らす上ではかかせないものであることを学ぶことができました。

2022/06/14(火) 授業の様子(5年生)

5年生

2206141040261.jpg2206141040262.jpg2206141040263.jpg
 5年生、図工の様子です。「銀河鉄道の夜」を読み、そこから感じたことを絵に表すという学習です。子供たちにとって難しいのが蒸気機関車を想像できない、ということです。この授業では、蒸気機関車の画像を見て、その画像をもとに想像を広げていくことをしていました。これも一人一台端末(iPad)の良さかもしれません。