ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)4年生の皆さんへ 「4年理科あたたかくなると」

4年生

2004131630111.jpg2004131630112.jpg2004131630113.jpg
☆児童へのメッセージ

 昨年とれたへちまの実(写真左)から、たくさんのたねがとれました。今年も1年間、へちまのおせわをしながら観察していきましょう。
 学校からのメールでお知らせしましたように、明日、ゆうびんで、お家で勉強するものをおくります。その中にふうとうに入った「へちまのたね」を入れておきます。家でよーく観察してみてください。植える場所がある人は、植えてみるのもいいですね。教科書は、11ページと12ページにあります。

 インターネットによる理科の番組も大変役にたちます。ぜひ、一度みてください。
※ http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/  ふしぎがいっぱい「春がやってきた」
へちまのたねのまきかたも、くわしく説明されています。

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)4年生の皆さんへ「4年理科 あたたかくなると」

4年生

2004131319261.jpg2004131319262.jpg2004131319263.jpg
☆児童へのメッセージ

 写真左は、落ち葉などが山ずみになって土のようになったものです。このような場所はカブトムシのメスにとっては最高のさんらん(たまごをうむこと)場所になるのです。
 シャベルでほってみました。丸々と太ったよう虫が出てきました。十円玉とくらべてみるとその大きさがわかります。この大きさからみると、おそらすオスのようです。
 カブトムシのよう虫は、夏のおわりころ、たまごからかえり、落ち葉などからできた土(ふようど)を食べて大きくなります。秋の終わりころまでにぐんぐん大きくなり、そのまま冬をむかえます。大きくなるのは秋の終わりまでで、それから先は大きくなりません。よう虫の大きさが、そのまませい虫の大きさになってしまいます。
 よう虫は、冬の間は何も食べず、春が来るのをまっていました。春になりました。あと1ヶ月もしないうちに、この幼虫はさなぎになると思います。
 みなさんのまわりにはカブトムシのよう虫はいますか?みなさんが学校に来た時に、よう虫を見ることができるようにじゅんびしておきます。楽しみにしていてください。

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)1年生の皆さんへ

1年生

◎保護者へのメッセージ
・1年生は、学級便りでなく学年便りを郵送します。
・集合写真は後日配布します。

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)4年生の皆さんへ「4年理科 あたたかくなると」

4年生

2004131247021.jpg2004131247022.jpg2004131247023.jpg
☆児童へのメッセージ

4年生の理科の学習では、1年を通して、植物の生長や、動物の活動について観察していきます。
 春本番のこの時期、本来ならばみなさんといっしょに春の生き物のようすを観察するのですが、残念ながらできません。そこで、先生が生き物のようすをさつえいしてきましたので、しょうかいしたいと思います。

 ここは、学区のとある草むら。よく日のあたる場所です。よーく見ると茶色のかたまりが。知っている人もいるかな?これはオオカマキリのたまごです。手でさわると、ふわふわして、スポンジみたいです。正しくは「らんのう」と言って、このスポンジみたいなものの中にたくさんのたまごが入っています。(たまごは、このスポンジみたいなもので守られているのです)
 たくさん見つけることができたので、クラスに2つずつとってきました。(とりすぎちゃうとその場所にいるカマキリがへっちゃうので、できるだけ少なくとってきたつもりです)
学校に登校した時に、見てくださいね。
 いつもだと、だいたいゴールデンウイークすぎによう虫がかえると思います。(楽しみです)
 

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)4年生の皆さんへ

4年生

☆児童へのメッセージ
・4年生のみなさん、こんにちは。1週間のスタートです。学校に行く日の時こくに起きて、朝ご飯は食べましたか?べん強や運動を計画てきに進めていることと思います。夜は、9時までにねるようにしましょう。今週のお勉強は、ゆう送するから、まっていてね。
さいごに、都道府県(とどうふけん)クイズに答えてね。
・みんなに、いわってほしいのは、何県でしょうか。
答えは、次のブログで発表するよ。お楽しみに〜(^.^)

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)3年生の皆さんへ

3年生

☆児童へのメッセージ
・学校がお休みの間、みなさんのべん強にやく立つ番組をしょうかいします。
・チャンネルはNHKの「Eテレ」です。
・毎週火曜日9:15〜9:25には【ふしぎエンドレス】という3年生の理科についての番組があります。もし、見のがしてしまっても、https://www.nhk.or.jp/rika/endless3/origin/list/にアクセスすればパソコンでも見ることができます。
・毎週水曜日9:10〜9:20には【コノマチリサーチ】という3年生の社会についての番組があります。もし、見のがしてしまっても、http://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/origin/list/にアクセスすればパソコンでも見ることができます。
・10分間の番組なので、ぜひ見てみてください。

2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)4・5組の皆さんへ

なかよし
2004131014351.jpg☆児童へのメッセージ
・みなさん、元気にしていますか。花だんのイチゴに小さな実がなっていましたよ。キャベツのなえもいただきました。またみんなでうえましょう。

◎保護者へのメッセージ
・今週学習プリントを郵送しますが、無理のないように取り組んでください。
・フェアキャスト、ラインズメールの登録がまだの方は登録するようにしてください。
よろしくお願いします。


2020/04/13(月) 4月13日(月曜日)1年生の皆さんへ

1年生

2004131201121.jpg2004131201112.jpg2004131201113.jpg
☆児童へのメッセージ
・1ねんせいの みなさん、おうちで げんきに すごして いますか?
せんせいたちも、 げんきです。みなさんに あいたいけれど、がまんして、みなさんに
ぷれぜんとを つくりました。えんぴつの もちかたが じょうずになる、『さんかく きゃっぷ』です。これを えんぴつに つけて、えんぴつの れんしゅを してくださいね。こんしゅう、みなさんの おうちに ゆうびんで とどきます。おたのしみにね。

◎保護者へのメッセージ
・ご自宅等での学習用に、今週、新しいプリントを郵送させていただきます。鉛筆の持ち方練習用に、手作りの練習グッズを入れますので、入学準備品に入っていた三角の持ち方鉛筆にはめて、使用してください。親指、人差し指、中指の第1関節を当てて持ちます。左利きのお子さんは、逆になります。書写の教科書にも載っていますので参考にしてください。