ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/09/07(火) 算数 水のかさ

2年生
2109071245311.jpg2年生はリットルやデシリットルの勉強をしていました。発表をしようとピンと手を伸ばしている様子、素晴らしいです。
2109071245312.jpg実際に、リットルますに担任の先生特製メロンソーダ(絵の具の色水)を入れながら確認をしています。子供たちは興味津々です。

2021/09/07(火) 図工 ひみつきちをつくろう

なかよし

2109071242361.jpg2109071242362.jpg2109071242363.jpg
新聞紙をくるくる巻いて長い棒を作り、ひみつきちを作っています。固い棒を作るのが大変!子供たちは集中してきちを作っていました。入れるかな・・・と確認しながら作っています。

2021/09/07(火) 休み時間パート2

2109071032271.jpg2109071032272.jpg2109071032273.jpg
ドッジボールをしている子供に鉄棒をしている子供・・・天気が良い日は運動場が子供たちでいっぱいになります。私が3年生の花壇をのぞいていると「大きいでしょ。オクラだよ。」と話しに来てくれた子供もいました。子供たちの顔よりも大きな葉に驚きました。

2021/09/07(火) 休み時間パート1

2109071028221.jpg2109071028222.jpg2109071028223.jpg
休み時間が始まりました。運動場にはたくさんの子供たちが出てきました。鬼ごっこの鬼を決めたり、縄跳びで遊んだり、遊具を楽しんだり・・・笑顔があふれています。

2021/09/07(火) 音のする絵

6年生

2109070918001.jpg2109070918002.jpg2109070918003.jpg
毎日の生活の中で聞こえてくる音を表した絵。学校の玄関の窓ガラスがとても楽しくなりました。子供たちの心の中はカラフルですね。

2021/09/07(火) 久しぶりの晴れ!

2109070915351.jpg2109070915342.jpg2109070915343.jpg
朝から青空。とても気持ちが良いです。子供たちも元気に登校してきました。「今日は体育、ハードルだよ。」と楽しみに登校した子もいます。天気が良いと気持ちも明るくなります。