ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

メッセージ欄

2021年10月の日記

2021/10/29(金) 学年集会

1年生

2110291736471.jpg2110291736472.jpg2110291736463.jpg
 今日は2回目の学年集会。錦田小に関する○×クイズをしました。
クイズ係になった子どもたちが、「少人数教室はいくつあるでしょうか」「事務室の先生は何人でしょうか」など、学校に関するクイズを出しました。みんな「難しい〜!」「それなら分かる!」など、楽しそうに答えていました。
まだまだ錦田小学校の秘密はたくさんありそうです。

2021/10/29(金) もうすぐ自然教室2

5年生

2110291323221.jpg2110291323222.jpg2110291323223.jpg
各係も最終確認に入りました。準備万端で月曜日を迎えます。あとは天気だけです!

2021/10/29(金) もうすぐ自然教室1

5年生

2110291321381.jpg2110291321382.jpg2110291321383.jpg
いよいよ月曜日から自然教室です。5年生の廊下には大きな旗が掲げられています。「自ら動いて一致団結 思いで作ろう!5レンジャー」をスローガンにやる気いっぱいの子供たちです。校長先生もカレー作りで使うまきを割っています。先生方も全力でバックアップします。

2021/10/29(金) 防犯教育の日

2110291258411.jpg今日は防犯教育の日。全クラスで防犯について学ぶ日でした。
校内では、授業中や休み時間、また、校外でも登下校中などに不審者にあってしまったら・・・
2110291258412.jpg2年生の様子ですが、真剣に先生の話を聞いていました。「いかのおすし」の確認もしました。

2021/10/29(金) 電子黒板の縦と横の比は?

6年生
2110291253521.jpg6年生は算数で比について学んでいます。教科書の縦と横の長さから比を求めたり、黒板や電子黒板の長さから比を求める活動をしていました。同じ比のものがあるでしょうか。
2110291253522.jpg写真を見てお気づきかと思いますが、なんと、長さを確認するのに、iPadの計測アプリを使っています。計測後、その画像を保存し、友達と確認し合います。