ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑳

1302211822091.jpg1302211822092.jpg1302211822093.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、植樹の帰り道の早春の植物のようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑲

1302211818211.jpg1302211818212.jpg1302211818213.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、自然豊かな子どもの森公園のようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑱

1302211815441.jpg1302211815442.jpg1302211815443.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、自然豊かな子どもの森公園のようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑰

1302211812401.jpg1302211812392.jpg1302211812393.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、植樹が終わり、水と緑の課の皆様にお礼の挨拶をしている場面です。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑯

1302211809151.jpg1302211809152.jpg1302211809153.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、植樹が終わり、整列し、感想発表を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑮

1302211805421.jpg1302211805422.jpg1302211805423.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、植樹が終わり、自然に担任の先生の周りに集まっている子ども達のようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑭

1302211802051.jpg1302211802052.jpg1302211802053.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、児童が植えた幼木です。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑬

1302211758481.jpg1302211758482.jpg1302211758483.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑫

1302211756061.jpg1302211756062.jpg1302211756063.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑪

1302211753281.jpg1302211753282.jpg1302211753273.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑩

1302211751011.jpg1302211751012.jpg1302211751003.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑨

1302211746451.jpg1302211746452.jpg1302211746453.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑧

1302211744281.jpg1302211744282.jpg1302211744273.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑦

1302211741571.jpg1302211741572.jpg1302211741563.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑥

1302211739251.jpg1302211739252.jpg1302211739253.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」⑤

1302211736241.jpg1302211736242.jpg1302211736243.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、2人~3人一組で植樹を行っているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」④

1302211733021.jpg1302211733022.jpg1302211733023.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、水と緑の課の皆様から説明を受けているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」③

1302211730001.jpg1302211730002.jpg1302211730003.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で、三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。写真は、水と緑の課の皆様から説明を受けているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」②

1302211724331.jpg1302211724322.jpg1302211724323.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で植樹活動を行いました。三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。なお、「三島市坂緑の少年団」の一員として坂小高学年児童は、環境教育の実践の場として、植樹、森の小さなダムづくり、緑の募金活動などに取り組んでいます。写真は、水と緑の課の皆様から説明を受けているようすです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)三島市坂緑の少年団「子どもの森公園植樹」①

1302211721231.jpg1302211721232.jpg1302211721233.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。好天に恵まれ、高学年の児童は、「三島市坂緑の少年団」の一員として、市山の三島市子どもの森公園で植樹活動を行いました。三島市役所水と緑の課の皆様のご指導の下、アジサイとミツバツツジを植樹しました。なお、「三島市坂緑の少年団」の一員として坂小高学年児童は、環境教育の実践の場として、植樹、森の小さなダムづくり、緑の募金活動などに取り組んでいます。写真は、子どもの森に到着したところです。

2013/02/21(木) 2月21日(木)学校のようす「昼休みの子ども達」

1302211641391.jpg1302211641392.jpg1302211641393.jpg
2月21日(木)の坂小学校のようすをお伝えします。写真は、昼休みに楽しそうに遊んでいる低学年の子ども達のようすです。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「4年生理科」②

1302211136441.jpg1302211136442.jpg1302211136443.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は、4年生の理科の授業のようすです。理科の先生のお話を身を乗り出すようにして聞いています。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「4年生理科」①

1302211134011.jpg1302211134012.jpg1302211134013.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は、4年生の理科の授業のようすです。理科の先生のお話を身を乗り出すようにして聞いています。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「3年生体育」②

1302211125581.jpg1302211125582.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は、3年生の体育の授業のようすです。この日は、体育館で、縄跳びをクラスの皆の前で発表していました。ただ、跳ぶのではなく、音楽に合わせて、様々な飛び方を工夫しながら跳んでいます。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「3年生体育」①

1302211102541.jpg1302211102542.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は、3年生の体育の授業のようすです。この日は、体育館で、縄跳びをクラスの皆の前で発表していました。ただ、跳ぶのではなく、音楽に合わせて、様々な飛び方を工夫しながら跳んでいます。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「2年生図工」②

1302211054491.jpg1302211054482.jpg1302211054483.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は、2年生の図工の授業のようすです。2年生の教室でも、机を向かい合わせての四人組や、近くの席のお友達と一緒に学習していました。学びの主人公は児童であるという授業者の思いを感じます。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「1年生国語」②「2年生図工」①

1302211051441.jpg1302211051442.jpg1302211051433.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。左の写真は1年生の国語の授業のようすです。4人組で学習しているようすをご覧下さい。中央と右の写真は、2年生の図工の授業のようすです。2年生の教室でも、机を向かい合わせての四人組や、近くの席のお友達と一緒に学習していました。学びの主人公は児童であるという授業者の思いを感じます。

2013/02/21(木) 2月20日(水)学校のようす「1年生国語」①

1302211040371.jpg1302211040372.jpg1302211040373.jpg
2月20日(水)の坂小学校のようすをお伝えします。昨日は、「雪景色の箱根山」しかお伝えできませんでしたが、教室では児童が、しっかりと学習に取り組んでいました。写真は1年生の国語の授業のようすです。4人組で学習しているようすをご覧下さい。

Loading...