ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」⑥

1302281735461.jpg1302281735462.jpg1302281735463.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」⑤

1302281734261.jpg1302281734262.jpg1302281734263.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」④

1302281732551.jpg1302281732552.jpg1302281732553.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」③

1302281731251.jpg1302281731252.jpg1302281731253.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」②

1302281729311.jpg1302281729312.jpg1302281729313.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「2年生外国語活動」①

1302281727421.jpg1302281727422.jpg1302281727423.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生、担任の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生を送る会準備」③

1302281724111.jpg1302281724102.jpg1302281724103.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、明日行われる「6年生を送る会」の準備をしている1年生のようすです。1年生が作ったアーチの下を通って、6年生が児童会を巣立っていきます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生を送る会準備」②

1302281722291.jpg1302281722292.jpg1302281722293.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、明日行われる「6年生を送る会」の準備をしている1年生のようすです。1年生が作ったアーチの下を通って、6年生が児童会を巣立っていきます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生を送る会準備」①

1302281720151.jpg1302281720152.jpg1302281720153.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、明日行われる「6年生を送る会」の準備をしている1年生のようすです。1年生が作ったアーチの下を通って、6年生が児童会を巣立っていきます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生を送る会準備」①

1302281719211.jpg1302281719212.jpg1302281719213.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、明日行われる「6年生を送る会」の準備をしている1年生のようすです。1年生が作ったアーチの下を通って、6年生が児童会を巣立っていきます。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「5年生社会」②

1302281712161.jpg1302281712162.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、5年生の社会科の授業のようすです。「自然災害を防ぐために」というテーマで学習を進めていました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「5年生社会」①

1302281709591.jpg1302281709592.jpg1302281709593.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、5年生の社会科の授業のようすです。「自然災害を防ぐために」というテーマで学習を進めていました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「4年生算数」②

1302281705521.jpg1302281705522.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、4年生の算数の授業のようすです。小グループあるいは個人で図形の問題を解いていました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「4年生算数」①

1302281703401.jpg1302281703402.jpg1302281703403.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、4年生の算数の授業のようすです。小グループあるいは個人で図形の問題を解いていました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「3年生社会科」⑤

1302281658541.jpg1302281658542.jpg1302281658543.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、3年生の社会科の授業のようすです。「今と昔をくらべよう」というテーマで、3年生は学習をしてきました。丁寧に画用紙にまとめをしています。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「3年生社会科」④

1302281654161.jpg1302281654162.jpg1302281654163.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、3年生の社会科の授業のようすです。「今と昔をくらべよう」というテーマで、3年生は学習をしてきました。丁寧に画用紙にまとめをしています。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「3年生社会科」③

1302281652311.jpg1302281652312.jpg1302281652313.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、3年生の社会科の授業のようすです。「今と昔をくらべよう」というテーマで、3年生は学習をしてきました。丁寧に画用紙にまとめをしています。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「3年生社会科」②

1302281650551.jpg1302281650552.jpg1302281650543.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、3年生の社会科の授業のようすです。「今と昔をくらべよう」というテーマで、3年生は学習をしてきました。丁寧に画用紙にまとめをしています。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「3年生社会科」①

1302281648121.jpg1302281648122.jpg1302281648123.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、3年生の社会科の授業のようすです。「今と昔をくらべよう」というテーマで、3年生は学習をしてきました。丁寧に画用紙にまとめをしています。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」⑥

1302281601001.jpg1302281600592.jpg1302281600593.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」⑤

1302281558581.jpg1302281558582.jpg1302281558583.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」④

1302281556551.jpg1302281556552.jpg1302281556553.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」③

1302281554581.jpg1302281554582.jpg1302281554573.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」②

1302281553311.jpg1302281553312.jpg1302281553313.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月28日(木)学校のようす「6年生外国語活動」①

1302281549411.jpg1302281549412.jpg1302281549413.jpg
2月28日(木)、坂小学校のようすをお伝えします。写真は、6年生の外国語活動のようすです。小学校外国語活動は、「聞くこと」「話すこと」が中心ですが、6年生は、自分の名前や将来なりたい職業などを、翻訳ソフトを使ったり、担任の先生やALTの先生に教えてもらったりしながら、英語で「書くこと」にも挑戦していました。

2013/02/28(木) 2月26日(火)学校のようす②

1302281526421.jpg1302281526412.jpg1302281526413.jpg
2月26日(火)、平成24年度「体力アップコンテスト しずおか」の表彰式が行われました。写真は、表彰式に出発する6年生のようすです。なお、表彰式のようすは、後日お知らせします。右の写真は、表彰式を終えて学校に戻ってきたようすです。

2013/02/28(木) 2月26日(火)学校のようす①

1302281523391.jpg1302281523392.jpg1302281523393.jpg
2月26日(火)、平成24年度「体力アップコンテスト しずおか」の表彰式が行われました。写真は、表彰式に出発する6年生のようすです。なお、表彰式のようすは、後日お知らせします。

Loading...