ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2018/11/30(金) 日本遺産を巡る その2

1812041728021.jpg1812041728022.jpg1812041728023.jpg
 箱根峠から学校までの道のり約7kmを休みながら3時間かけて歩きました。普段、気にすることもない一里塚。これほどまでに整備されているとは思わなかった石畳。各所に名前のついた坂など、実際に歩いてみないと分からないことがたくさんありました。山中城跡では名物「寒ざらし団子」を頬張り、旅の疲れを癒やしました。
 少し疲れましたが、江戸時代の旅人の気分になって箱根路を歩くことができました。

2018/11/30(金) 日本遺産を巡る その1

1812041336251.jpg1812041336252.jpg1812041336253.jpg
  有形、無形の文化財をテーマでまとめ、地域の魅力として発信する「日本遺産」に、三島市、函南町、神奈川県小田原市、箱根町の「旅人たちの足跡残る悠久の石畳ー箱根八里で辿る遙かな旅路」が認定されたのが今年の5月です。
  その、認定された日本遺産を構成するものの多くが、わが坂小学校校区にあることは大変誇らしいことです。
 今日は、5年生と6年生計26名で、校区にある日本遺産「箱根旧街道」を当時の旅人になって歩いてみました。