ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

分類 【5年生】 で検索

一覧で表示する

2022/12/26(月) 復習プリント

5年生

2212260959321.jpg2212260959322.jpg2212260959323.jpg
 5年生、算数の授業のようすです。
 今日は、復習のプリントに取り組みました。
「あ〜、難しそう!」「あれ、どうやってやるんだっけ!」と、配られたプリントを見ながらつぶやく子どもたちです。
 さあ、分度器やコンパスなどを用意して、解いていきましょう。授業時間内に答え合わせにも取り組むようです。復習をしっかりとしていきましょう。

2022/12/23(金) みそ汁づくり その6

5年生

2212231359551.jpg2212231359552.jpg2212231359553.jpg
「見て見て〜!同じように入れたのに、わかめの量も煮干しも違うんだよ」と、完成したみそ汁をもりつける子どもたちです。
「私はわかめが好きだからたっぷり入れたよ」「煮干しも食べてみるよ」と、友達と楽しく会話をしていました。
 今日の調理実習でつけているエプロンは、家庭科の授業で作ったエプロンです。ミシンを使い、縫っていきました。
 自分が作ったエプロンをつけてのみそ汁づくり。よい体験になりましたね。

2022/12/23(金) みそ汁づくり その1

5年生

2212231337241.jpg2212231337242.jpg2212231337243.jpg
 5年生、家庭科の授業のようすです。
 今日は、みそ汁づくりに挑戦しました。
 煮干しの頭とはらわたを取って、水に浸します。待っている間には、お麩を水で戻します。
 出汁を取って、ていねいに味噌を溶いていきました。わかめとお麩のみそ汁が完成しました。
「初めて作ったよ、みそ汁」「家でも作ったことがあるよ」と、友達と話す姿も見られました。
 友達と協力して作ったみそ汁。家庭とも給食とも違う味わいだったのではないでしょうか。5年生のみなさん、作り方をマスターしたので、ぜひ冬休みに家でもつくってみてくださいね。

2022/12/22(木) 保健の授業

5年生

2212220901501.jpg2212220901502.jpg2212220901503.jpg
 5年生、保健の授業のようすです。
 保健の授業では、からだのことや安全に関することなどについて学習していきます。
 子どもたちは、生活体験と重ね合わせながら、自分の考えを整理していきます。正しい知識や情報をもち、よりよい生活を送れるよう学習を積み重ねていきます。
 自分の考えをもち、それを進んで発表できる5年生です。年が明けると6年生!そのような気持ちが、日に日に強くなっているようです。
 佐野小をリードしていこうという思いを、胸に秘めています!

2022/12/21(水) 温かな心

5年生

2212211448071.jpg2212211448072.jpg2212211448073.jpg
 5年生、書写の授業のようすです。
 去年は英語ルーム(学級よりも広い教室)で行った書き初めですが、今年はもっと広々と書いてみよう!ということで、体育館で練習を行いました。
 体育館につくと、すぐに準備をはじめる5年生。黙々と書き進める姿にも成長を感じます。
 一画ずつていねいに、ゆっくりと書き進める5年生。これまでの学習を生かして、堂々とした「温かな心」を書きました。

2022/12/20(火) 生命のつながりを考えよう

5年生

2212201154491.jpg2212201154492.jpg2212201154493.jpg
 5年生、理科の授業のようすです。
 今日は「人のたんじょう」について学習しました。人の子どもが母親のおなかの中でどのように育つのかについて、学んでいきます。
 今日は、赤ちゃん人形が登場!順番に抱っこ体験も行いました。
「ずっと抱っこしていると、腕がしびれるよ」「人形ってわかっていても、どうやって抱っこしていいか迷っちゃうよ」「頭の方が重くて、肩が上がっちゃうよ」など、それぞれの感想を述べていました。
 マタニティマークや優先席などについても、理解を深めていきました。