ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2020/05/08(金) 2年生のみなさんへ 6(5/8)

2年生
2005061609171.jpg こんにちは!(こんばんは!かな)
 きょうもげんきな 先生たちは ミニトマトのおせわを はじめたよ。土が ふんわりしていて とても きもちいいよ。ミニトマトの赤ちゃんなえも いいにおい。
 
 さて、7日・8日に、2年生へわたす ふうとうには「ミニトマトのうえかた」の プリントが はいっているよ。 
 ふうとうを うけとったら、なかみを よくよんで、くきをおらないように、そ~~っと うえてね。 
 
2005061609172.jpg 小さい ふうとうには  わりばしの 支柱(しちゅう)セットと しゃしんが 入っているよ。
 しちゅうを 土にさしたら、そのあと、ミニトマトのくきと しちゅうを そっと むすんで あげてね。
 かわいい 赤ちゃんのミニトマトさん、ぐんぐん大きくな~れ!
2005061609173.jpg このきれいな にじみたいなまるは、「色相環(しきそうかん)」というよ。
 にている色、ちがう色などを、まるく見やすく かいてくれてあるね。
 しゅくだいの図工(ずこう)の お花をぬるとき、この「色相環」を ヒントにしてね。
 赤っぽいいろ、青っぽいいろを 自分で なんしょくかえらんで、ていねいにぬってください。
 そのプリントに どんな お花がさくか、すご~く たのしみです。 
Loading...