ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/12/14(水) ペア遊び<3・5年>

1112141449021.jpg
 3年・5年は「○×ゲーム」です。ここでは、<最高学年>に進級する5年生が、リーダー性を発揮していました。

 実行委員の子どもたちが、事前に、問題を18問も用意し、この日を迎えました。
 「3年の先生」・「5年の先生」・「東小」に関する問題……3年生にも分かることをしっかり意識していました。

 <6年生>に進級すれば、全校児童を動かす場・学校を動かす場が与えられます。「ペア遊び」というちょっとした機会にも、真剣に取り組み姿が立派でした。

2011/12/14(水) ペア遊び<2・4年>

 2年・4年の「ペア遊び」では、4年生がずいぶん頼もしくなってきたことに驚かされました。しっかりと2年生に指示を出し、ゲームを仕切っています。あと3か月で<高学年>になる子どもたちに、(これなら安心だ!)と感じさせられました。
 
 1組同士のペアは、「手つなぎ鬼」。2年生と4年生が手をしっかり握り、必死で逃げまくります。タッチされたペアは、素直に「鬼」になっていきます。ルールに従うことの大切さを、4年生がしっかりと見せ付けているように見えました。
 2組同士のペアは、「じゃんけん列車」と「フラフープペアリレー」。2年生の希望を受け入れてゲームを選び、4年生がしっかりと準備や進行を行っていました。

 もちろん、2年生の素直さがあったから、どちらのペアクラスの遊びも充実していたのでしょう。……「ペア遊び」の価値を見せ付けられた気がしました。
1112141429441.jpg1112141429442.jpg1112141429443.jpg

2011/12/14(水) ペア遊び<1・6年>

1112141407451.jpg1112141407452.jpg1112141407453.jpg
 今日の昼休みは、「ペア遊び」を行いました。6年生が1年生を迎えに行き、運動場に集まります。1年生は、遊びが始まる前から、うれしそうに6年生にべったりくっ付いています。手をつないだり、おんぶや肩車をしてもらったり……それだけでも楽しそうでした。
 
 今年度は、6年は3クラス、1年は2クラスですから、1年に合わせて6年が二つに分かれた編制になっています。
 片方のペア集団は、手をつないでの「どろけい」です。「泥棒」も「警察」も、1年生を気遣いながら走る6年生の姿が印象的でした。
 もう一方は、「だるまさんがころんだ」を、総勢70人で行いました。1年生の動きに合わせて静止する6年生。……ここにも優しさを感じました。

 6年生は、あと3か月余りで<卒業>です。この優しさを、1年生の心に焼き付けていって欲しいものです。

2011/12/14(水) 「ちょボラ」、いかがでしょう?

1112140940261.jpg1112140940262.jpg1112140940263.jpg
 今日も、東小のシンボル「本気パワーの木」が、青空を背に運動場を見下ろしています。しかし、黄金色に輝いていたこの木も、ここ数日の冷え込みで、ずいぶん葉を落としてしまいました。木の下は落ち葉で覆われ、“黄色いじゅうたん”が敷かれているように見えます。

 明日、昼休みから清掃時間にかけて、全校児童で学校中の落ち葉を拾い集めます。でも、敷地が広いため、毎年、児童や教職員だけの手ではやり切れない状況です。
 
 この記事を御覧になられた方で、お時間に都合のつく皆さん、「ちょボラ(ちょっとしたボランティア」はいかがでしょうか。<13:30〜13:50>の時間帯です。お仲間にも声をかけていただけると助かります。動きやすい・汚れてもよい服装でご来校ください。

(来年度は、このように短い時間での「PTA奉仕作業」を、年間に数回設けようと考えています。そこにつながる試行の場としたいと考えています。)